今年もいのしし対策実施中
カテゴリー : 日常
みなさんこんにちわ。
ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。
ここは滝ケ原の右奥。
鞍掛山の登山口に行く途中にある、山奥の田んぼです。
そしてそこは、毎年いのしし対策が必要な手のかかる田んぼです。
去年までは電気柵を設置していましたが、中々効果が薄かったので、
今年は晴れ間をみて、近所の板金やさんに古いトタンをもらってきてバリケードを設置。
アングルを打ち込んでビス止めしました。
これでどうだ??
この冬は豚コレラで小松市の山でもいのししが死んでいるらしく、世間ではジビエなんて声も聴きますが、
今年のいのしし肉は食べたくないですね。
新しくできたばかりの処理場も閉鎖されるとかなんとか…。
もったいない。
正直、私たちにとっては田んぼや畑、側溝、道路までを荒らす害獣でしかないです。
6年ほど前までは、ここまでのいのしし被害はなかったのですが、年2回6頭ほどずつ産むというその繁殖力に
檻を仕掛けて入るのを待つ捕獲方法じゃ、とても太刀打ちできない。
行政にはもっと里山の現状を知ってもらってジビエ料理を推進するだけでなく、
もっと山を、故郷を守ることを優先に考えてほしいと思う今日この頃。
期待できる出来にはなりましたが、果たして…??
ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。
ここは滝ケ原の右奥。
鞍掛山の登山口に行く途中にある、山奥の田んぼです。
そしてそこは、毎年いのしし対策が必要な手のかかる田んぼです。
去年までは電気柵を設置していましたが、中々効果が薄かったので、
今年は晴れ間をみて、近所の板金やさんに古いトタンをもらってきてバリケードを設置。
アングルを打ち込んでビス止めしました。
これでどうだ??
この冬は豚コレラで小松市の山でもいのししが死んでいるらしく、世間ではジビエなんて声も聴きますが、
今年のいのしし肉は食べたくないですね。
新しくできたばかりの処理場も閉鎖されるとかなんとか…。
もったいない。
正直、私たちにとっては田んぼや畑、側溝、道路までを荒らす害獣でしかないです。
6年ほど前までは、ここまでのいのしし被害はなかったのですが、年2回6頭ほどずつ産むというその繁殖力に
檻を仕掛けて入るのを待つ捕獲方法じゃ、とても太刀打ちできない。
行政にはもっと里山の現状を知ってもらってジビエ料理を推進するだけでなく、
もっと山を、故郷を守ることを優先に考えてほしいと思う今日この頃。
期待できる出来にはなりましたが、果たして…??
2020年02月19日