明日いよいよ伊勢丹松戸店本館10階催事場にて加賀・能登展が始まります。
店頭販売員として米職人の毛利川が伺います。
今日は準備のため石川県から旅立って行きました!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2015年02月10日
一面真っ白!天気予報通り大雪になりました。
雪かきしても追い付かず・・・
積雪はひざの高さくらいまであります。
大雪ですが通常通り注文・商品の発送を行っています。
雪の為お届けが遅れる可能性が・・・
早く雪が解けるといいなぁ~
2015年02月10日
移動中行く手を阻むどんぐりの木!米職人北本が伐採中!
春の田植えに向けて、土作りに励んでいます。今年も美味しい山里清流米コシヒカリをまごころ込めて育てます。
コシヒカリの通販はオンラインショップからどうぞ!
http://jfarm.shop-pro.jp/
2015年02月07日
米職人の北本です!
昨日の朝外を見てみると朝霜が降りていました。
朝霜は天気がよく、朝の気温が0℃以下の時に見られます。
踏んでみるとシャリッと音がして気持ちぃ~
2015年02月06日
お客様よりよくお餅の販売期間についてのお問い合わせをいただきます。
よく年末時期だけと思われがちですが、当社では3月ごろまで販売しております。
当社のお餅は、添加物など一切入っていないもち米本来の味が楽しめるおいしいお餅です。
ご注文はネットショップもしくはお電話で受け付けています。
2015年02月06日
米職人の出島です。
田植え前の準備として枯葉や泥で埋まってしまった溝を掘って排水しやすくしています。
なんせ!山の田んぼはU字溝が入っていないので・・・
これも大事な作業の一つなんです!
2015年02月05日
ジャパンファームの田んぼは山奥にあります。
作業しているとたまに現れる野生動物!
去年はニホンカモシカを発見し記念にと思い、そっと近づき写真を1枚撮っておきました。
その他に猪や野うさぎなども見かけるときがあります。
野生動物が住めるこの自然や環境を大切にしていきたいものです。
さぁ!今年はどんな野生動物と出会えるかな♪
2015年02月05日
今日2月4日は立春です。暦の上では春ですね!
ジャパンファームがある石川県小松市も今日は1日いい天気です。
米職人たちは田んぼへと出かけて行きました!
しかし明日からはまた雪の予報です。
まだまだ春は遠いのかな…
2月4日といえば本日より9日まで伊勢丹浦和店で加賀・能登展が開催!
ジャパンファームも出展させていただいております。
お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りください^_^
2015年02月04日
お米は、「高温」「多湿」「酸化」を嫌います。
特にシンク下やレンジ台の下は避けていただきたいです。
また、お米はとても臭いを吸着しやすいため、臭いが強いもののそばも避けてください。
一番のおすすめとしては、冷蔵庫の野菜室(約5~7℃)です。いつでも一定の温度・湿度を保ってくれるので、お米を上手に保管できます。
野菜室での保管が困難な方は、風通しの良く、涼しいところに保管しましょう。
2015年02月04日
お米には、賞味期限が書かれていません。しかしお米は生鮮食品ですので、長期保存すると劣化していきます。お米は時間が経つほど酸化が進みますので、一度にたくさん購入せずに、早めに食べきるようにしましょう。
目安として春から夏にかけては精米後1か月以内、秋から冬なら精米後2か月以内です。
玄米の場合は糠に覆われているため、糠層がお米の酸化を防ぎ、長期保存に向いています。
(※高温多湿をさけ風通しの良い涼しい場所で保管した場合です。)
2015年02月04日