本日小松市民ギャラリーにて第16回こまつまちなみ景観賞表彰式が行われ、
私たちジャパンファームは「まちなみ部門」での賞をいただきました!
外観は水車と夏場にはかかしが展示してありますので、お近くに来られた際一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
そして、外観だけでなく社員一同皆様に愛されるよう精進してまいります。
2015年02月03日
米職人の出島です。
田植え前の大事な作業である畦の補修で使用する畦塗り機のメンテナンスをしました。
これでいつでも補修作業に取りかかれるぞっ!
2015年02月03日
明日いよいよ伊勢丹浦和店7階催事場にて加賀・能登展が始まります。
店頭販売員として専務の生水が伺います。
今日は準備のため石川県から旅立って行きました!
たくさんのお客様とお会いできるのを楽しみにしていましたよ(^^)v
2015年02月03日
受付担当の杉本です。
本日より2月分有機栽培米のご予約・販売開始しました。
ご予約は今月発送分のみとなります。
有機栽培米は生産数に限りがあり、年間を通して販売できるよう月別数量限定販売と
させていただいております。
販売数に達しますと販売は終了とさせていただきますので、お求めの方はお早めにお電話にてお願いします。
月によっては月末でも販売しているときもありますので、お気軽にご連絡ください。
2015年02月02日
精米職人の野村です!
2月になりました。
今月は各地方で催事が行われます。
今週は4日(水)より9日(月)まで伊勢丹浦和店様にて行われ、
明日から準備の為店頭販売するお米やお餅の発送をしました。
2015年02月02日
米職人の毛利川です!
先日吊るしたかきもちが順調に乾燥しているか、温度・湿度の確認を
毎日行っています。
順調に乾燥しているものが大半ですが、中にはひび割れしているものも…
昔由来の作り方と自然の力を借りて製作することは簡単なことではないと実感します。
皆様においしいかきもちをお届けできるよう日々観察していきます!
2015年01月31日
今年もかきもちの製作が始まりました!
ここ北陸では、小寒から大寒にかけて、かきもちを作る風習があります。
ジャパンファームでも、25枚×300セット、計7500枚のかきもちを一枚一枚ヒモで編んで吊るしました。
2015年01月31日
お客様にいつでも新鮮なお米をお届けできるよう日々精米作業を行っています。
白米にするだけでなく、精米度合を5分づきや7分づきなどご依頼に合わせて
お作りしお届けいたします。
2015年01月21日
毎年9月に刈り取りしたお米は低温倉庫にて保管しています。
こちらでは、お客様により良いお米が提供できるようにお米にとって最適な温度で管理しています。
2015年01月21日
去年6月に店舗《農家生水》がオープンしました。
近くには、那谷寺やゆのくにの森、粟津温泉があります。
旅のお土産にいかがでしょうか。
店舗の特徴として、外観に水車やかかしが設置してありますが、
かかしは冬期期間中雪のため店内設置のみとなります。
店内にはお米やお餅、店舗限定ですが野菜も販売!
野菜は季節によって変わります。何があるかは店舗に来てからのお楽しみに♪
店舗の営業時間は9時~18時、定休日は日曜日です。
皆様のご来店お待ちしていまーす(^^)!
2015年01月21日