ブログカテゴリー  イベント・企画 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

完売 甘酒 ごはんソムリエ ジャパンファーム
小松市で美味しいお米といえばジャパンファーム!
あ、どうもこんにちわ。ごはんソムリエの北本です。

販売会は常に一番乗り!
ごはんソムリエ 北本 米職人 ジャパンファーム この日も9時前に到着!ボチボチ準備します。


おかげ様でめいてつエムザの地下中央広場での6次化商品販売会、とっても好評でした。
日曜日、私は急きょもう一日、販売会に参加することになりました。

甘酒は前日までの在庫と合わせて約80本ありましたが、
「知人に10本送って欲しい。」と言ってくれた方や、
「カジマートさんいつもは置いてないのね?残念やわ~。」と言ってまとめて購入してくれた方(しかも何人もいました!)、
「私も自分で甘酒作ってるけど、これ美味しいから買うわ!」なんて人もチラホラ。
「そこのお米屋さん(数メートル先にお米屋さんが)にお米も甘酒もお餅も置いてよ!」なんて方も(笑)

予想以上のペースで売れて行って、私が帰る頃には残り10数本になっていました。
そして、最終日の結果、トータル200本以上用意しましたが、完売!ということでした。
ありがとうございま~す!

美味しい甘酒 ごはんソムリエ ジャパンファーム  今回は本命ではなく、場所が広いから、という理由で出品することになっていた、チーズ餅、よもぎ餅、豆餅も大好評で、「自分のお店でお客さんに出すわ。」なんて嬉しいことおっしゃるマダムもいらっしゃいました。
細川農園さんのころ柿を10パックまとめ買いしにきた所だったらしいです。
一緒にころ柿買いに行って一枚パチリ。
DSC_3373 DSC_3372 DSC_3371 期間中は何度も足を運んでくれたお客様も何人もいました。
ありがたい限りでした。
それから、マネキンの皆さんには本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
DSC_3375 しな~っと一枚パチリ。
先生、顔出しNGだもんね(笑)
特にお世話になった記念!
これ位なら許してくれるっしょ。


ところでこの日、一番心に響いた言葉。

「石川県人って贅沢だよね。
海もあり山もあり、新鮮なものが常に手に入る。
だから舌が肥えてるし、素材だけで勝負できる。」
って。
そして、
『(色んな商品作っても)どうせ本物しか残らねえよ。』
美味しい甘酒 ジャパンファーム ごはんソムリエ 
確かにそうかも。
そういう意味では米作りに関してもウチは素材で勝負できる恵まれた中山間地。
田んぼが小さくて効率は悪いけど美味い米が獲れます。

今回の甘酒の販売会を通してジャパンファームを知ってくれたり、ウチのお米に興味を持ってくれたり、そして私達が住む小松市を知ってもらったり、大きく言うと石川県を盛り上げることに繋がっていくといいなあと思います。
今回の6次産業化研修コースで生まれた商品が一つでも多く、『残って』いきますように。

『本物しか残らない。』
ズシッときました。

やってやろうじゃないの。

こちら負けず嫌いにちょんまげ生えてるんで。


さあ今年も美味い米を獲るぞ~。
ジャパンファーム本体も雪解けと共にいよいよ始動します。
今年もみんなで楽しく米作りだわい!
2018年02月27日
ジャパンファーム 甘酒
小松市で美味しいお米といえばジャパンファーム!
もっか環境王国こまつ米食味コンクール慣行部門三連覇中です。
今シーズンもナンバーワンの座は譲りません…
おっと、こんにちは。
ごはんソムリエの北本です。
今日はお知らせです。
いよいよおとつい2/14から、めいてつエムザ地下一階中央広場にて、いしかわ耕稼塾の6次産業化研修トライアルコースの一環で研修生達それぞれがほぼ一年かけて開発、ブラッシュアップした商品の販売会がスタートしました。
ちょっとバタバタしてUPが遅れましたが…
ジャパンファーム 甘酒 私は昨日の午後から販売員としてお邪魔しました。

新たなニーズを掘り起こすことができたら、と商品化したのが『甘酒』です。
美味しさを求めたお米を使ったら、甘酒ってどれだけおいしくなるんだろう…
そんな所から始まったこの企画。
ただ、麹はちょっと私達の扱える代物ではないので、ここは羽咋の老舗醸造会社さんにお任せしました。
米職人本気の米×高澤醸造の麹!
美味くないわけがない!と自画自賛していたんですが(笑)
…ちょっとしたアクシデントで昨日は甘酒を売ることはできず、急きょ既存商品のトボ餅を売ることになりました。
うん、びっくりしました。
ちょっと原因は調査中です。
まあ人気の高い豆、よもぎ、チーズ餅も出品することになってて良かったです。
マネキンさんがIHで餅を焼いて試食出してくれたけどちょっと温度上げたらブレーカー飛んじゃいましたし…
チーズ餅 イベント ハプニング続きでなんか楽しかったです。
マネキンさんが餅焼いてくれたりうまいこと売ってくれたりしてほんと自分はなんとな~くその場にいただけでしたわ
やっぱり年の功ですかね。
上手いこと接客するわ~。
今回は生産者とお客さんが試食や会話を通じてその場でコミュニケーションを図れるのが一番いいとこじゃないでしょうか?
生産者の顔や人となりがわかるって、安心ですよね!?
中央広場 イベント 2月26日(月)まで、毎日開催中です。
きっとあなたにもお気に入りの『農家さん』が見つかるのではないでしょうか?
めいてつエムザ 中央広場 イベント 本当に全部魅力的な商品ばかりなのですが、個人的には『牧草』味のアイス!?
めっちゃ気になるわ~!!
その他にも超美味ブルーベリーソースやゆずジャム?和マスタードにグラノーラやポンガシ?お米の麺や五郎島金時の芋ようかん(消費期限たったの一日!?)、イノシシの肉があんな姿に!?などなど。過去の研修生の商品などもありますよ。
是非めいてつエムザへお出かけくださ~い!
ジャパンファーム 販売 いや、しかしこの写真…なんでちょっと顎が上向いているのか(笑)
2018年02月16日
新米感謝祭
今年も美味しい新米が実りました!日頃の感謝の気持ちを込めて「新米感謝祭」開催します。
新米感謝祭

新米感謝祭「3大特典」オンラインショップ限定!

[1] 送料無料!
平成28年度産新米を8,100円以上お買い上げの方

[2]贈り物も送料無料!
平成28年度産新米を8,100円以上お買い上げの方
送付先が3箇所まで送料無料!送り先1箇所5kg以上の場合
例)ご自宅 5kg、ご友人 5kg、ご親戚 5kg、全て送料無料

[3]8,100円未満でも送料割引!
通常540円が2割引の432円

======================================================

開催期間:平成28年9月1日(木)〜平成28年10月31日(月)発送分まで

※ オンラインショップをご利用のお客様が対象です。
※ 新米以外の商品を購入された場合も対象です。(一部商品の除く)
※ 2箇所以上の送付先は、カートご注文時「備考欄」に送付先住所を記入してください。
※ 不明な点がございましたら、遠慮なくスタッフへお尋ねください。

オンラインショップはこちら>>>
お問合せフォームはこちら>>>

この機会に美味しい新米をご賞味ください!

新米感謝祭
2016年08月25日
9月より、各地の有名デパートの物産展にて新米を販売します!
お近くにお住まいの皆様、この機会に山里清流米をご賞味ください。

9月15日〜21日 東武百貨店 船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/

9月27〜10月4日 伊勢丹 浦和店
http://isetan.mistore.jp/store/urawa/

10月5日〜10日 岡山 タカシマヤ
https://www.takashimaya.co.jp/okayama/

11月2日〜8日 さいか屋 藤沢店
http://www.saikaya.co.jp/fujisawa

11月2日〜8日 日本橋 タカシマヤ
https://www.takashimaya.co.jp/tokyo/


2016年08月17日
土用餅
明日30日、『土用餅』を販売させていただきます!!
土用の日は、うなぎだけではありません!!
お餅を小豆餡で包んだ『土用餅』もあります\(^o^)/
お餅は力持ち(餅)、小豆は厄除けに通じるため、無病息災で過ごすことができると言われています(^^)
30日限定、数量限定ですので、お早めにお買い求めください☆
(※店舗のみの販売とさせていただきます。)

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2016年07月29日
4月よりポイントカードサービスを開始させていただきました!
店舗でお買い上げの方限定ですが、500円ごとに1ポイント、30ポイントで500円の割引をさせていただきます。
お米やお餅などを購入してポイントを貯めよう\(^o^)/

インフォメーション



その他、醤油や味噌、米ぬか温しっぷ、温たなべも販売していますよ♪

インフォメーション


美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2016年04月09日
昔ながらのぼた餅
【 昔ながらのぼたもち 】


農家で女子会
第6回目「農家で女子会」は3月19日(土)に開催されました。
昔ながらの作り方で、昔ながらの味を美味しくいただきました!


農家で女子会
「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
山里清流米オンラインショップはこちら http://www.jfarm-shop.jp/>>>
2016年03月23日
農家で女子会12月
12月19日(土)、農家で女子会は「おいしいお餅を味わおう!」と題して、
お餅本来の味を味わっていただくために、
つきたてのお餅を3つの味で食べ比べ!

まずは「きな粉」、甘さを控えめに、
モチの風味ときなこの香ばしさで、昔懐かしい味でした。

次は「大根おろし」、ジャパンファームの農園で収穫した大根をおろし、
つきたて餅のあまみと、大根の旨味・辛さが絶妙で美味!

最後は「お汁粉」、小豆の粒と柔らかい餅、
そしてほんのり甘い和のスイーツ、ついつい食べ過ぎてしまいました。

参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。
次回は2016年1月23日(土)に開催予定です。
お子さんと、お友達と一緒にご参加ください。

2015年12月26日
先週土曜日店舗前にて新米収穫祭を行いました!
その際に行ったジャンボかぼちゃ重さ当てクイズの結果をお知らせします(^^)/
今年の重さは37.04kg!
残念ながらピッタリ賞(37kgでも可)は出ませんでした・・・
そしてニアピン賞は38.5kgと記入した方に!!
景品として山里清流米5kgをプレゼントします!!
その他ハズレの方にも参加賞としてプレゼントがあります♪
後日郵送にてお知らせいたします。
昨年より大きなジャンボかぼちゃを目指していましたが、なかなか難しいものですね・・・
来年こそ大きな大きなかぼちゃを作ります!

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年10月16日
平成29年の開創1300年本祭を前にミシュランガイドが一つ星認定した国指定名勝の庭園をライトアップ!!

「秋の夜灯り」

平成27年11月6日(金)、7日(土)、13日(金)、14日(土)、20日(金)、21日(土)
午後6時~午後10時まで
入場料/大人(中学生以上)500円、子供(小学生)300円
※すべてのお堂へはご入場いただけません。

秋の紅葉、ライトアップで光に照らされた庭園をゆっくりと見て回ってみてはいかがでしょうか。
2015年08月07日
オンラインストア
ページトップへ