ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^_^)
我が家ではお正月に親戚が集まるときに、
”ジャパンファームの斗棒餅全種類の中から、好きなものを選んで持ち帰ってもらう”
というのを毎年行っていて皆に大好評なのですが、今年は一同に揃うことが叶わず、
こちらで選んでそれぞれのプレゼントの中にお餅を忍ばせました☆

皆さま、お正月にお餅を召し上がりましたか?
この辺りではお雑煮には丸餅を入れるご家庭が多いようです。
我が家でも丸餅のお雑煮を作り、ありがた~くいただきました。
そして昨晩の鍋にも丸餅を入れよう!と思いつきました。

我が家の土鍋はこちら。この柄の土鍋、けっこう目にします。 土鍋

地元で大人気、全国区の情報番組でも紹介されて有名になった、
”とり野菜みそ” ですが、担々ごま味を見つけました!
とり野菜みそ

お湯の中に入れると、ほんのりごまの良い香りがしました。 とり野菜みそ

お肉と野菜を入れて・・・

残りの野菜、豆腐、焼いた(焦げてます(≧▽≦))丸餅も投入。
とり野菜みそ

美味しくいただきました♪
ジャパンファームのお餅はとっても伸びが良くなめらかで美味しいです^^
身体が温まりました☆

ジャパンファームがある石川県小松市の風や天気の予報がこちら。
風が強いです(@@)!!
今日はJRや飛行機にも計画運休が出ていて、
今晩はマイナスの気温で、雪が積もることが予想されています。
発送の荷物は遅れなく届くのでしょうか・・・



と思っていたら、ヤマト運輸さんから13時に下記のような発表がありました。
皆さまにはご迷惑をおかけする場合もあるかもしれませんm(_ _)m



年が明けてますます寒い日々が続きますが、
皆さまも美味しい食事と運動、そして自己免疫力を上げて元気にお過ごしください。
今年が穏やかな年になるよう願っています。
2021年01月07日
ジャパンファーム 鏡餅
新年明けましておめでとうございます\(^o^)/

ジャパンファームは本日より営業開始致しました☆彡

いつものメンバーが
いつも通りに全員集合出来たことに
いつも以上に嬉しく思いました

事務担当:生水由加里です


今年は丑年ということで
こちらのねずみの置物が…

ジャパンファーム 2020年

ウシに変身!!

丑年 置物

今年はみっちゃんばぁ(社長の奥様)と息子で制作☆
可愛らしく出来ました♪

十二支の動物の中で
最も動きが緩慢で歩みの遅い丑(牛)の年は
『先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年』
と言われているそうです

また
『これから発展する前触れの年』
でもあるそうです

なかなかコロナ収束の兆しが見えてきませんが
この1年が踏ん張りどころと考えて
一緒に頑張っていきましょう!!

本年もジャパンファームを宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2021年01月05日
謹賀新年 カテゴリー :
謹賀新年
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
皆様のますますのご発展を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

令和三年 元旦
農業生産法人ジャパンファーム
代表取締役社長 生水敏雄
スタッフ一同

稲架掛け
1月 5日(火)から通常営業日となります。
美味しいお餅は 山里清流米オンラインショップへ  >>>

2021年01月01日
ジャパンファーム
事務担当:生水 由加里です(*^_^*)

2020年もたくさんのお客様にお買い上げ頂き
誠に有難うございました☆

いろいろな出会いがあり
お褒めの言葉
お叱りの言葉
励ましの言葉など
たくさん声を掛けて頂き
とても励みになりました☆彡

社員を代表して御礼申し上げますm(_ _)m


今年の小松市は
前日から降り始めた雪で
幻想的な雰囲気の中で大みそかを迎えております

ジャパンファーム   大晦日

雪の中から
皆さまが良い年をお迎え下さることを祈っております(-人-)

本当に有難うございました(*^_^*)
2020年12月31日

こんにちは、米職人毛利川です(^^)

今回が今年最後のブログ、

お題は先日食べたクリスマスケーキです(*^.^*)



こちらのケーキは小松市のYU SWEETSさんのクリスマスケーキ(^^)v

糖質制限のお菓子があったり添加物を出来るだけ使わないなどこだわった洋菓子店です。

それでもちゃんとすごく美味しくて、優しい甘みのを感じられるスイーツばかりで

私のお気に入りのお店です。

安心なので信頼して毎年のクリスマスや進物などにもよく利用してます。

そして今年のケーキは今流行のピスタチオのケーキ!!



断面はこんな感じ。

萌え断(#^.^#)

甘すぎず全然重くなく、美味しすぎてホールのケーキもペロリとたいらげてしまいました(^_^;)

私達も山里清流米なら美味しくて安心だと、皆様に信頼して頼んでもらえるように

来年も美味い、安心、安全の米作りに精進して行きたいと思います!

こんな感じでまた来年も宜しくお願いします!!
2020年12月28日
みなさんおはようございます。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

米食味コンクール、残念でした。

食味値は92点とまずまずでしたが、整粒値が69%と基準を満たさず、なんと足切予選敗退です(!!)

来年こそは頑張りましょうね。

ところで、クリスマスでしたね。

皆さまはどのようにお過ごしでしたか。

今年はコロナでご自宅で過ごされた方も多いのではないでしょうか。

私もちょっと外で、というのは気が引けるこの頃です。

クリスマスケーキを受け取り、塾帰りの長女を拾って帰宅すると、わがやのツリーがお菓子の辱めを受け、次女と妻がポテトサラダで大作を作っていました。

クリスマス クリスマス ちょっと食べすぎたのでまた今日から減量と肉体改造を頑張ります。
2020年12月26日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^_^)♪
本日は12月23日。
来週には新年を迎えるだなんて信じられません(@_@)!!
今年は予想だにしなかったことが起こり、制約が多く大変な1年でしたが、
無事元気にお正月を迎えたいですね。

お正月といえば、おせち料理!
今年は宅配の人気が高まり、おせち料理もそうらしいですね。
我が家も今年は宅配にしてみました。楽しみです(^^)♪

そしてお正月にかかせないのがお餅!
古くからの言い伝えでは、お米は五穀豊穣の豊かな実りの象徴で、
そのお米(もち米)を搗いた餅には、米の力が凝縮されていて特別な力がある、
と言われているそうです。
そう聞いただけでありがた~くなる単純なおだです(^人^)。笑
お正月にお餅を食べるだけで気持ちよく1年がスタートできそうです。

他にも縁起がよいとされているものをお餅に当てはめてみました。
豆餅 — マメに働き、マメに暮らせるように
昆布餅 — よろこんぶ、喜ぶような出来事が舞い込んでくる
よもぎ餅 — 香りが邪気を祓う力がある
海老餅 — 長寿、腰が曲がるまで元気に過ごせるように
などなどです(^^)
豆昆布よもぎ

海老餅

ほかにも、黒砂糖餅、ごま餅、くるみ餅、黒米餅、玄米餅、チーズ餅や、
とぼ餅6種

もちろん、お雑煮用の角餅や丸餅、お鍋に最適なうす切り餅もあります。
白餅

鏡餅はサイズが5種類あります。
ジャパンファームの鏡餅は高さがあり、ころんとしていて可愛いです。


そうそう!
小豆の色は魔除けの色と言われていて、邪気を祓い厄除けの力を持つ、
と言われているそうですので、鏡開きにはぜんざいにするのもいいですね☆
くるみ餅

ますます寒い日々が続きますが、
皆さまも美味しい食事と運動、そして自己免疫力を上げて、
元気にお正月をお迎えくださいね。
2020年12月23日

こんにちわ、米職人毛利川です。

今年は12月から大きな雪が降りましたね。

私たちの住む小松市那谷町はそこまでではなかったのですが

各地ではさっそく立ち往生や積雪の被害などあるようです。

一旦寒波は落ち着いたようですが

今年は雪が多いとずっと言われてるのでまだまだ油断はできません。

年末は荷物が多くなり配達の遅延なども出やすくなります。

さらに雪が降るとその可能性が上がるので

お米やお餅のご注文は少し余裕を持ってして頂けると

ご希望のお日にちにお届け出来ます(^^)


写真は毎年JAからもらえる貯金箱。

毎年年末に次の年の干支のものがもらえます。

可愛いので毎年集めているコレクターもいるようですよー(*^^)v

来年は丑年。なんと米職人毛利川は丑年の来年年男になります!!

コロナ禍ですが年男というとなんとなく縁起が良いですね♪

12月もまだ餅つきと発送が続きますが、

年男パワーと山里清流米と美味しいお餅で

年内も来年一年も頑張って健康に乗り切ります(^○^)

2020年12月18日
カテゴリー :
こんにちは。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

初雪が降りましたね。

ところでここは某小松駅近く。

プロジェクションマッピング 自粛でほとんどどこにも遊びに行けなかったこの一年だったので、たまには夜お出かけ。
プロジェクションマッピング やっぱり季節感てのは大事で、こういう色とりどりのものを見ていると、クリスマスが近い=もう年末、みたいな感覚が少しでてきますね。
プロジェクションマッピング
ほんとに少しのことなんですが、ちょっと非日常、みたいなことや、ちょっと特別、みたいなことが思いのほか気分転換になるみたいです。

平日だと人もまばらでなおいいですよ。

17時半から21時だったかな??

雪が積もったらまた幻想的なんだろうな。

皆さまもちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか。
2020年12月17日
餅保存食
事務・受付担当の杉本です(^_-)-☆

小松市では昨日の夜からみぞれや雪がちらほらと降り始めました(゚д゚)!
今年はいったいどれくらい降るのかドキドキです(`・ω・´)

さて、ここで!!
年末年始のお休みのお知らせですm(__)m
年末年始

今年は、29日(火)までの営業とさせていただきます。

29日午前中までのご注文分は年内発送が可能となります。
午後からのご注文ですと年内発送が出来ない可能性もあります。
まだご注文されていない方や悩んでいる方は、年末近くになりますと大変混みあってきますので、
なるべくならお早めのご注文をお願いいたします!

そして年明けの営業は5日(火)からとなります。
電話対応等も5日からとなりますので、お間違いのないようお願い致しますm(__)m

あっという間に時間がたち、気づいたらもう今年もあと半月ほど!(゚д゚)!
今年はおうち時間が長いためか、例年よりたくさんのご注文を頂いております(*^^*)
年末まで滞りなく無事に皆様へ商品をお届けできるよう、社員一同心を込めて、
力を合わせて頑張ってまいります(≧▽≦)
2020年12月15日
オンラインストア
ページトップへ