ブログカテゴリー  インフォメーション | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

月別数量限定販売させていただいている有機栽培米ですが
6月分の販売は数量に達しましたので終了とさせていただきました。

また7月分の有機栽培米の販売・ご注文は1日(水)から受付します!
終了時期は月によって変動しますので予めご了承ください。

有機栽培米のほか藤子ばぁちゃんのまごころ米は食味が良くとってもおいしいお米です!
藤子ばぁちゃんのまごころ米は数量に限らず販売していますので一度食べてみてはいかがでしょうか。

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年06月03日
明日から9日(火)まで八木橋百貨店7階催会場にて第1回 石川・富山・福井 北陸物産展が始まります。
店頭販売員として米職人・毛利川が伺います。
今日は準備日のため、新幹線に乗って旅立って行きました。
連日19時までですが、最終日のは17時までとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2015年06月02日
受付担当の杉本です。

本日より6月分有機栽培米のご予約・販売開始しました。
ご予約は今月発送分のみとなります。
有機栽培米は生産数に限りがあり、年間を通して販売できるよう月別数量限定販売とさせていただいております。
販売数に達しますと販売は終了とさせていただきますので、お求めの方はお早めにお電話にてお願いします。
月によっては月末でも販売しているときもありますので、お気軽にご連絡ください。

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年06月01日
土曜日、日曜日と第1回那谷寺門前朝市が那谷寺駐車場にて開催していました!

ジャパンファームも出店させていただき、早朝からおにぎりやおはぎ、赤飯を作り販売!
おはぎは販売開始早々に売り切れ!
062

そして、終了時間間際にはすべて完売しました\(^o^)/

たくさんのお客様に喜んでいただき、本当に良かったです♪

2日目には前日お買い上げいただいたお客様が「おいしかったから」とまた買いに来てくれた方もいらっしゃいました!

初の試みで右も左もわからない状況でしたが、無事終えることができほっとしています。

これからもお客様に喜んでいただけるよう、社員一同頑張っていきます!


美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年06月01日
慣行栽培の田植えが終了し、来週からの晩期の田植えが始まる前にジャンボカボチャを畑へ植えてきました!

だいぶ成長していたので葉が一部枯れていたり・・・

これからは畑でたくさんの栄養を取り、日光を浴びて大きく育つことを願うばかりです。
目標は昨年の倍の重さですから~

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年05月28日
先週金曜日にうせ植えを行いました!

田植え機で植えたあとに苗が消えてしまった所や、鳥が踏んで消えてしまった部分に手作業で苗を植えていくことです。

田んぼの中なので足場がしっかりしていない+屈んでの作業は大変です。

おいしいお米を作り、お客様に喜んでいただくために米職人たちは頑張っています!

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年05月25日
お米を育てる上でお水はとっても大事です!
そこで板をU字溝にあった形に加工して、水管理をスムーズに行えるようにしました!


加工後の米職人出島! 麦わら帽子がとっても似合っています! 062


美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年05月23日
鳥が苗を踏まないように対策として防鳥糸(ぼうちょうし)の取り付けを行っています。

米職人毛利川の真剣な表情!
062

おいしいお米を作るためにこういった対策も大切!!

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年05月23日
6月3日(水)から9日(火)まで八木橋百貨店にて「第1回 石川・富山・福井 北陸物産展」が開催中です!
お近くの方はぜひお越しください!

〒360-8502 埼玉県熊谷市仲町74番地
048-523-1111
7階催事場
営業時間 10:00~19:00  ※最終日は17:00まで
2015年05月23日
慣行栽培の田植えが終了しました!

再来週からは晩期の田植えが始まります!

田植えが始まり、今日まで日に日に米職人たちが日焼けで黒くなっています。
夏はこれからですがすでに真っ黒です。

そして今日は専務の息子ちゃんが田んぼにやってきました!
乗り物が大好きな息子ちゃんを田植え機に乗せて写真を1枚(^^)

2015年05月21日
オンラインストア
ページトップへ