ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

温た鍋
こんにちわ。米職人の出島です。(*^^)v
最近、天気の良い日は田んぼに出かけて今年度の土作りに励んでいます。

1549543039855
おいしいお米、山里清流米はまず 土作り から始まります。
ジャパンファームの圃場がある小松市那谷町地区は、中山間地域で山々に囲まれ
その谷間にある昔ながら?の田んぼがたくさんあります。
おかげで自然のミネラルいっぱいの綺麗な水が流れ、土も肥沃ないい土に恵まれてます。

sketch-1534428467381
しかし自然の力だけでは土の栄養分も減ってゆき、安定した 美味いお米 を作るのは
なかなか難しくなるのです。

1549543004842
なので、今年も土の栄養を補うため 秘密の粉? を田んぼに撒いて
おいしいお米作りに挑みます!!

ごはんを食べた時の、お客様の笑顔を思い描きながら(^O^)
2019年02月11日
こんにちは、冬の間に増えた体重が気になる米職人毛利川です(^^ゞ

今日は流行りに乗ってくるみ餅の萌え断を載せてみました(^^)

萌え断

農家生水のくるみ餅はくるみの量が多く大きめにクラッシュしてあるのでくるみの

食感を楽しんでいただけます!

たっぷり入ったくるみ餅の断面はくるみ好きには萌え断なのではないでしょうか。


さらにくるみは美味しいだけではなくて豊富な栄養価も魅力の1つです。

くるみに含まれるポリフェノールはくるみポリフェノールと呼ばれ、

ナッツ類の中でも抗酸化値が一番高いとされています。

ビタミン、ミネラル、タンパク質、食物繊維もたくさん含まれ、

特にα‐リノレン酸の含有量は他のナッツに比べダントツに多く、

最近よく聞くオメガ3系脂肪酸の一つとしても注目です!


おすすめの食べ方は焼いてはちみつを一塗り!!

くるみポリフェノール

くるみの香ばしさとほんのり甘いはちみつと農家生水の餅のハーモニー、

美味しくない訳がない(^_^)b

美味しくて栄養満点のくるみ餅、体調管理に気を使うこの季節にピッタリです。
2019年02月09日
みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ北本です。

今日は『玄米餅』を紹介したいと思います。

玄米餅 栄養 斗棒餅 ジャパンファーム
みなさんは『玄米』と『白米』の違い、知っていますか?

玄米とは、米の外側についているもみ殻だけを除き、ぬかや胚芽を残したものです。

なんとこの玄米、水に浸けておくと芽が出るほど生命力に溢れています。

通常、お餅ももち米を精米したものを搗くから白いお餅ができるのですが、玄米餅はその名の通り、もち米の玄米をそのまま搗いてお餅にしたものです。

だから色も玄米色。
玄米餅 トースター 斗棒餅 ジャパンファーム
みなさんがよく目にする白いお餅とはちょっと違いますね。

玄米は白米に比べて、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1、成長促進に欠かせないビタミンB2、抗酸化作用のあるビタミンE、血糖値の上昇をゆるやかにする食物繊維、骨形成や副交感神経に関係の深いカルシウム、代謝や酸素の運搬などに関わる鉄などを豊富に含んでいます。

これはごはんもお餅も同じことが言えます。

つまり・・・玄米餅って、な~んか体に良さそうでしょ(笑)?

さらにもち玄米には体を温める作用もあるので、冷え性が改善するって声も??

てことは、寒い季節の体調管理にうってつけ!

噛めば噛むほどにもち米の甘みと滋味がが口いっぱいに広がる玄米餅。

食感も独特です。

モチっとして、プリッとして、優しい甘さが広がって。

是非一度お試しあれ~!
2019年02月08日
さあ明日は香港のシティースーパーへ納品する為の商品作りだぁ
一度の注文数としては過去最高位の数量だから田んぼで作業している人たちも
呼び集めて頑張って作るぞう。

中国の春節でうちのお米けっこう売れたのかな?
2019年02月07日
大雪
今年の雪の少なさに安心感と、いいのかなと少しの不安を抱いている事務・受付担当の杉本です(^^)

上の写真は去年の今日2月6日の出勤前の私の車です…(笑)
車全体が雪にすっぽりと覆われてしまっています(ーー;)
今となれば懐かしい笑い話ですが、雪かきをして車までやっと辿り着いてそして車の雪をおろして
またその雪をどかして…と、家を出て車を出すまでに1時間は軽くかかりました(゜_゜)

そんな昨年とうって変わって今日の天気は曇り空、雪なんてちっともありません!
おとといにはここ北陸地方では昨年より10日早く春一番が吹いたとか\(◎o◎)/!
少しずつ暖かい春に向かっていくのかなと思うとうきうきしますね(^^)v


そして春といえば、来月3月3日はお雛祭りですね♪
ジャパンファームでは2、3年前からお雛様と一緒に飾る『ひし餅』の販売も始めました(^◇^)

菱餅

他のとぼ餅同様に、自社栽培のカグラモチを使用して作っています☆
飾った後にも美味しくお召し上がりいただけるので、娘さん、お孫さん、姪っ子さん、
お友達のお子さんになどなど、ご自宅用やご贈答にも是非いかがでしょうか(^O^)/

ジャパンファームの店舗、お電話・FAX・オンラインショップでのご注文はもちろんのこと、
地元ではJAあぐりさん・道の駅こまつ木場潟さん・空の駅こまつさん・せせらぎの郷さんでも
販売予定となっています(^○^)

今年のひな祭りに『飾って可愛い』『食べて美味しい』ジャパンファームのひし餅いかがでしょうか~☆

2019年02月06日
甘酒
すでにおなじみジャパンファームの甘酒です♪
甘酒には様々な栄養素が含まれているため、飲む点滴と言われていて、
疲労回復にも効果があるとされています。
ジャパンファームの甘酒は、米、米糀、酵素のみ、ノンアルコールで身体に優しいです。

糀つながりですが、先日金沢駅で「腸美人 糀べんとう」というお弁当を見つけました!
190205糀べんとう
見た目にも華やかなこちらのお弁当は、なんとすべての料理に糀が使われているとのこと!
さっそく購入して新幹線の中で食べましたがとても美味しかったです(^o^)
添えられたパンフレットを読んでみると・・・。
腸内環境を整え、免疫力アップ、美肌、アンチエイジング・・・嬉しいことばかりです(*^^*)
やはり糀は魅力的です☆
とある会社が年末に発表している美肌県グランプリで、
石川県がいつも上位に入る理由が、雨が多く湿度が高いからとのことなのですが、
もしかして、子供のころから糀を使った食品をよく食べているからでは??
そういえば「みそ」は糀みそが多く販売されているかもしれません。
郷土料理のなかでも有名な「かぶら寿司」にも糀がたっぷり使われています。
190108かぶら寿し
そして先日とても肌がきれいな友人に「みそ汁好き?」と聞いたところ、
「大好きで毎日3食飲んでるよ」とのこと(@_@)!
「ちなみに何みそ?」と聞いたら不思議そうに「糀みそだよ」と教えてくれました。
我が家も糀みそを使っていて、具だくさんで好きなのでほとんど毎日食べていますが、
ジャパンファームの甘酒も料理のレシピに加えてみようかな^^
事務担当:織田さちこ
2019年02月05日
専務 生水豊樹
2月4日立春に、早くも北陸地方で春一番が吹きました\(◎o◎)/

子供たちに話すと『まだ雪で遊んでないのにぃ』と...
今年は雪が少ないため、子供たちはまだ春にはなって欲しくないようで(^_^;
親の私は『もう雪は結構です』と思うのでありました

この頃には博多にも春一番が吹いているでしょうか!?
来る2月20日(水)~26日(火)
博多阪急にて『金沢・加賀・能登展』が始まります(^^)/

今回は2ヶ所同時開催で、伊勢丹立川店でも催事をしております。(※20日~25日まで)

こちら博多阪急の方は、店頭販売員として、専務の生水が伺います(=^・^=)

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・青森産よもぎを入れた風味と色合いが良い「よもぎ餅」
・くるみがゴロッと入った「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

などを用意しております♪

今回は、ひな祭りが近いとういうことで、『ひし餅』も準備いたしております!!
菱餅

皆様のお越しを心よりお待ち致しております(*^_^*)


~博多阪急~
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
TEL 092-461-1381
8階催場
営業時間 10:00~20:00   ※最終日は17:00終了
2019年02月05日
社長 生水 敏雄
2月4日立春に『すごい風が吹くなぁ』と思ってたら...

北陸地方は【春一番】が吹いてたようで\(◎o◎)/

このまま春に向かっていって欲しいと願う今日この頃です

さて!来る2月20日(水)~2月25日(月) 伊勢丹立川店 7階催物場にて『加賀百万石物語』が開催されます(^○^)

今回は2ヶ所同時開催で、博多阪急の方でも催事をしております!(※20日~26日まで)

こちらの伊勢丹立川の方は、店頭販売員として、社長の生水と
米職人の毛利川が伺います(^v^)
IMG_0444


おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・函館産真昆布を使用した「昆布餅」
・くるみがゴロッと入った「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

などを準備いたしております(●^o^●)

今回は、ひな祭りが近いとういうことで、『ひし餅』も準備いたしております♫
菱餅

皆様のお越しを心よりお待ち致しておりますm(__)m


~伊勢丹立川店~
〒190-0012
東京都立川市曙町2-5-1
TEL 042-525-1111
営業時間 10:00~19:30  ※最終日は17時終了
2019年02月05日
カカオ餅くるみ入り 
カカオ餅が発売されてから
息子と『美味しいよねぇ(*^_^*)』と言いながら、朝食に・おやつにと食べてます♪
事務担当:生水由加里です

今年からくるみ入りが発売され
私は断然!くるみ入りの方が好きなのですが
息子は『これいらない(>_<)』と言ってくるみを取って食べてました(^_^;

そんな感じで食べていたある日...

朝食に焼こうと、くるみ入りのカカオ餅を見たところ!

なんと!!

ハート型になっているくるみが!!!

カカオ餅くるみ入り ハート

分かりましたか?!

ちょっとズームにしてみましょう

カカオ餅くるみ入り ハート

すごくないですかぁ!!
見つけた時の感動は凄かったです(≧▽≦)

アイスのpinoでハート型や星型が出た時並みに驚きました!!

かなりの運を使った感じもありますが...

こんな楽しみ方も出来る素敵なお餅【カカオ餅くるみ入り】は☆☆☆
店舗:農家生水とJAあぐりにて販売しております

数量も限定となっておりますので
興味が湧いた方は、お早めにお買い求め下さいねぇ(*^_^*)
2019年02月02日
こんにちわ。米職人の出島です。(*^^)v
立春の月。はやくも2月に入りましたね。
ジャパンファームの2月は、バレンタインデイ、「カカオ餅」の売れ行きを気にしつつも、3月のひな祭り、「ひし餅」
や、2/13「日本橋髙島屋」さまから始まる催事が、あちこちで連続5本立てで開催されるので、お餅造りに忙しくも
春の農繁期に供えて、田んぼ作りの段取りで忙しくしています!
IMG_20190131_132720_402
ところで、昨晩食べたちらし寿司。なんか久しぶりに食べました。
いつも白ごはんばかり食べてるのですが、たまに新鮮な気分でよかったです。(*^_^*)
今回はあっさり美味しい「山里清流米」でいただきました。
とても良く合い、うまかったー!ごちそうさまでした(^O^)
IMG_20190131_132720_403
2019年02月01日
オンラインストア
ページトップへ