ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

DSC_0002_BURST20190115114430229
こんにちわ。米職人の出島です。(*^_^*)
お餅の製造もまだまだ忙しいけど、合間を見ては 田んぼを見回っています!
いまはまだ寒くて田んぼも冬眠中だけど、春に 畦ぬり や 土作り肥料 の散布など・・・
やることいっぱいあ~るんです!
・・・と言うわけで 田んぼを乾かすべく、水路の掃除や水を抜いていると
 「どじょう」 や 「イモリ」 がでてきました!!
DSC_1000
那谷町の田んぼは、自然豊かでなんだか安心します。(^O^)
 おそらくもう少し土の中で寝ていたそうなので、そ~っともどしてあげました!
2019年01月14日
だいぶ経ちましたけど、明けましておめでとうございます。

ごはんソムリエの北本です。

なんだかんだ忙しくて色々ヌケているんですが、

今日は鏡開きですね!
鏡餅 ジャパンファーム
それも忘れていました(笑)

おしるこなんかでお餅食べるとまた最高ですね!

ウチに帰ったら鏡餅切ってみようかな~。。

2019年01月11日
1月なのに雪が全然積もってない、会社がある所は山の方だから本当は
この時期雪が積もってなければいけないんだけど・・・。

雪かきもしなくていいし仕事もやりやすいんだけどなんだかなぁ
去年は大雪、今年は暖冬かぁ。
2019年01月10日
1月16日(水)~21日(月)、伊勢丹浦和店にて『加賀百万石物語』が開催されます!!

店頭販売員として、専務の生水が伺います☆

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロっと入っていて、1度食べたらやみつきになる「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

などを用意しております♪

皆様のお越しを心よりお待ち致しております(*^_^*)


~伊勢丹 浦和店~
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1−15−1
TEL 048-834-1111
7階催物場
営業時間 10:30~19:30   ※最終日は17:00終了

2019年01月09日
雪
年末年始に食べ過ぎ&飲み過ぎてまん丸になりました事務・受付担当の杉本です(^◇^)

あけましておめでとうございます!
鏡餅
みなさんは年末年始、どのように過ごされましたか?
私は冒頭にも書きましたが、これでもかというほど食べて、飲んで、寝て、過ごしていました(笑)
そのツケが今になって現れていて、どうやって元に戻ろうかと考えてます…(ーー;)
が、とっても楽しく過ごせたのでいいお休みでした♪\(^o^)/♪

そして今日の石川県小松市は1番上の写真の通り(すごくわかりづらいですが)
ちらちらと雪が降っていたりと寒い日がまだまだこれからも続きますが、
体調を崩さない様にまた1年お仕事頑張っていきますので2019年もどうぞよろしくお願い致します(^○^)!
2019年01月09日
昨年もとてもたくさんの方々にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

皆さまはどんな年末、お正月でしたでしょうか。
おだは、生まれて初めて除夜の鐘をつきました。
煩悩が祓われたかどうかはわかりませんが、神聖で穏やかな気持ちになりました。
そして年が明けて初めての食事は、もちろんジャパンファームの丸餅と海老餅を使ったお雑煮☆
お出汁に海老の風味が溶け込んでとっても美味しかったです♪
そしてお里では母が作った角餅のお雑煮も食べ・・・。(まだ体重計には乗っていません。笑)
そうそう、今年はジャパンファームの斗棒餅10種類をお土産に持っていきました。
190108斗棒餅b
ジャーン!! 好きなの選んで~^^
こんなにいろんな種類のお餅はあまり見たことがないそうで、
みんなは「どれにしよ~」と楽しそうでした。
喜んでもらえてよかったなあ(*^^*)

昨日は1日7日ということで七草がゆを食べ、胃を休めました。
190108七草がゆ
しばらくして、なんだかお腹が空いてきたなぁということで、
ネットで見て前から気になっていた、サクサク餅チーズを作ってみました。
190108サクサク餅チーズ
ジャパンファームの角餅を水にくぐらせ、レンジでチンして、ピザ用チーズを混ぜ込み、
片栗粉を降って、一口大にちぎって丸め、油を引いたフライパンで焼くだけ☆
チーズはサクサク、お餅はふわふわ、お、美味しい~(*^^*)
角餅の代わりに、くるみ餅や海老餅でも合うかも!
これは何個でもいける!
あ、あれ、胃を休めたはずなのに・・・(^^ゞ
事務担当:織田さちこ
2019年01月08日
謹賀新年

皆様!
明けましておめでとうございます\(^o^)/
事務担当:生水由加里です

昨年中は、たくさんの方にお会いして、いろいろなお話を聞くことが出来たこと、
とても嬉しく思っております(*^_^*)

今年も皆様にお会い出来ますことを、お電話でお話し出来ますことを楽しみに♪
1年頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


新年のご挨拶はこの辺にして…

平成最後の年越しはいかがお過ごしだったでしょうか?

我が家は毎年、じぃちゃん(社長)・みっちゃんばぁ(社長夫人)・ばぁ(藤子ばぁちゃん)・パパ(専務)
佑樹(長男5歳)・直樹(次男2歳)で新年を迎えます。
佑樹は初めて年越しの瞬間まで起きていて、テンションが上がり↗
その後もなかなか寝れずに暫く起きてました(^_^;

新年最初のご飯は、Favoにも掲載されていた【みっちゃんばぁのお雑煮】

お雑煮

今年は、大阪高島屋限定で販売している≪海老丸餅≫も入れてみました♪
丸餅なので茹でてみました。

IMG_7048

白の丸餅が柔らかくなっても、海老はなかなか柔らかくならなかったので、
次食べる時は焼いてみました。

どちらが正解かは分からなかったけど…
海老の風味がお雑煮のだしに合っていて美味しかったです♪
大阪のお雑煮を体感した新年最初のご飯でした(●^o^●)

そしてその夜は、みんなで新年のパーティーを♫

長男

たくさんのご馳走の中から自分の好きなおかずを箱に詰めて嬉しそうな佑樹でございます(*^_^*)

テレビの字幕が、佑樹の吹き出しのようで面白い感じになりました(≧▽≦)
2019年01月05日
謹賀新年
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
皆様のますますのご発展を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

2019年元旦
農業生産法人ジャパンファーム
代表取締役社長 生水敏雄

あけましておめでとうございます
1月 5日(土)から通常営業日となります。
美味しいお餅は 山里清流米オンラインショップへ  >>>

2019年01月01日
みなさま、今年もあっという間に一年が経ちました。
ありがとうございました。米職人の出島です。
明日から少しだけお正月休みをいただきますが、家族と金沢の実家で
のんびりと過ごしてきます。
雪も積もり寒いので、お餅をたくさんたべて冬眠します!(笑)
 良いお年を。(^O^)/
DSC_7922P
集合写真
2018年12月29日
紅白お鏡

こんにちわ、久しぶりに積もった雪に荷物が遅れないかハラハラしてる米職人毛利川です。

今日も年末の駆け込みのご注文に追われ、餅を搗きまくっています^_^;

今日は明日から空の駅こまつのみで限定販売する金沢らしい紅白のお鏡餅をパックしました!!

サイズはお土産に持ち運びしやすい1.5合サイズ^^

帰省の際に是非いかがでょうか?
2018年12月28日
オンラインストア
ページトップへ