ブログカテゴリー  日常 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

こんにちは。
ゆる~く玄米生活を続けている事務担当の織田さちこです(*^^*)
旅先のデリカフェでも、玄米と穀物入りのご飯を選びました!
先日のブログにも書いたとおり、お通じは今までより確実によくなったので、
このまま続けていきたいです。

玄米入りご飯で結果がでたことが嬉しくて、
以前よりも健康に気を使うようになりました。
そんなところに、本日お昼の情報番組で、
夏野菜カレーのなかで「血糖値の上昇を抑える夏野菜」は、
「オクラ」ということを知りました。
ほかには「ゴーヤ」もよいそうです。
玄米入りご飯はカレーにも合うので、さっそく試してみようと思います^^

こちら石川は、本日とってもよいお天気でした。
けれど明日の夜からはしばらく雨が続きそうです。
お天気がいい日の高温も、雨の日の多湿もお米には大敵です。
ジャパンファームでは、温度と湿度を管理した保冷庫でお米を保管していますが、
ご家庭では、冷暗所や冷蔵庫の野菜室での保存がおすすめです。
冷蔵庫の野菜室でお米を保存する場合は、乾燥を防ぐために、
よく乾かしたペットボトルなどの密閉容器や、ジップロックに入れてくださいね。
ジメジメの梅雨も、暑〜い夏も、美味しくご飯を召し上がって、
もりもり元気いっぱいで過ごせますように(^_^)/

今日のブログは写真が1枚しかなかったので、
旅先で撮った「臼」と「杵」の写真を載せておきます。
東京のとある大学のホールに飾られていた、臼と杵・・・。
なぜこんなところにと不思議に感じつつ、餅つきの真似をしそうになった私です(笑)
image (8)
2019年06月25日
こんにちわ。米職人の出島です。(*^_^*)
梅雨ですね。雨が降ったり晴れたり。
IMG_20190619_124622_823
ようやく、育苗ハウスのビニール等の片づけがおわり、田んぼのこの時期重要な、中干し期間に入りました。
田んぼの水を抜いたら、稲と稲の間に 溝きり機 を通して、水通しをスムーズにします。
DSC_0137
なかなか大変ですが、1枚1枚しっかりとまわります!\(◎o◎)/!
2019年06月21日

こんにちわ、米職人毛利川です。

今回のブログも機械ネタ、害獣撃退グッズの電気柵です。

稲も順調に生育中、分けつもしっかりして太い株になってきました。

この時期の山間地の田んぼの心配事はイノシシなどの害獣被害。

夜な夜な現れては畦を掘り起こして壊して行ってしまいます。

そこで対策としてこのガラガーの出番です!

電気柵

なんと太陽光、ソーラーパネル式(^^)v

ソーラーパネル

普段は電池タイプのものを使うのですが大型のイノシシには弱いみたい。

ソーラータイプの威力はなんと100満ボルト!!(笑)嘘です。

触れるとビリッと痛いレベルですがこれが奴らには効果的!!

電気柵でしっかり囲って収穫まで田んぼを大事に守っていきます。

2019年06月20日
おはようございます。

ごはんソムリエの北本です。

田植えも終わり、一息。

落水を始めている田んぼもあるのですが、こちらは有機田。

まだまだ稲の生育はこれから、といったところです。

水回りに行ったら『あれ?なんか動いた!?』
カメ
よく見ると畦際にまあまあ大きなカメが。
カメ
カメラにビックリしたのかちょっと頭を隠していますが…
カメ
やはり有機田には色んな生き物がいますね。

安心安全な田んぼだとわかっているんでしょうか。

有機栽培のお米はどこもそうだと思いますが、少し割高です。
それは単に手間がかかるということではなく、田んぼを適正な状態に保つ為にコストもかかっているからです。

ですが、農薬を使わず、肥料も認証のある有機肥料のみを使用、畦は草刈り、色んな生物の棲む田んぼで獲れたお米は、昔ながらの、どこか懐かしい味がしてとても美味しいです。

新米の時期に一度有機栽培コシヒカリを食べてみてください。

それから山里清流米、藤子ばぁちゃんのまごころ米を食べて見ると味の違いが分かりやすいかと思います。
2019年06月19日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)
ゆる~く始めた「玄米生活」続いています。
一度は水加減を間違えて、炊飯器の蓋を開けたら、
ご飯の上に水たまりがっ!などということもありましたが。(笑)
家に居ないこともけっこうあるので、
旅先では、寝かせ玄米のおむすびを選んでみたり、
外食では、
image
五穀ごはんを選んだりしています。
効果ですが、体重が少し減った気がします。
とはいっても、体重の変動があるほうなのでまだわかりません。
そしてこれは確実、お通じがよくなりました\(^o^)/
とても嬉しいです!
やはり玄米は身体に良いのですね☆
このままがんばります!!

最後に旅先で見つけたチラシを。
image
じゃがいもに「でじま」という品種があるのですね。
育成地の長崎県「出島」から付けられたとか。
親近感を覚えました(^_^)
2019年06月16日
こんにちわ。米職人の出島です。(^o^)/
最近、田んぼの水管理などであちこち行ったりきたりしています。
DSC_0128
ときどき田んぼの中でいろいろな生物と出会いますが、
ついこの前は、ちょっとびっくり!!
DSC_0001_BURST20190607103348341
カメ でした! しかもわりとでかいっ!\(◎o◎)/!
そんなこんなな、山里清流米の田んぼの様子です。
これからは稲の生育に大事な季節なので、また気をひきしめてがんばります(*^_^*)
2019年06月12日

こんにちわ、米職人毛利川です。

長かった田植えもようやく終わり、これからは田んぼの管理に集中していきます。

そして雨の日などの合間を見つけては苗箱を洗ったり、ハウスを片づけたりしています。

最初の写真はほんの一部で洗う苗箱の枚数は数千枚!!

ひたすら洗い続けます^^;

毎年箱洗いで登場する相棒がこいつ! 

KH250です!!
KIMG0157 (1)

見た目はアレですがまだまだ現役で動きます(^_^)

少しずつ補修をしながら大事に使ってます。物を大事に!!

2019年06月11日
みなさんおはようございます。

北本です。

梅雨入りしたみたいですね。

こちら小松市も少し雨の日が続いています。

田んぼの様子を見に回っているとトンボが孵化する時期のようです。
田んぼ トンボ ジャパンファーム

田んぼ トンボ ジャパンファーム


ヤゴからトンボへ。

まだ出たてで白いですね。

この数秒後にはフラフラと飛んで行ってしまいました。

稲の様子も見てください。

わずか3本ほどしか植えていなかった苗が元気に分けつしてきました。

もうしばらくしたら田んぼの水を落として一旦田んぼを干します。

刈取りまで、色んな準備があります。

米という字は八十八に分解され、それだけの手間がかかるといいますが、言ったらキリがなくどこまででライン引きするかも悩ましいところ…

まあ、それが農業ですわ。
2019年06月10日
休憩中 カテゴリー :
休憩中会社の裏にいたらタヌキが普通に目の前を横切って行ったよ。

おい 野生動物なんだから人の気配とか察知して避けるとかしないのかいと
タヌキに声をかけたが無視された。

会社の裏は山だから普通に動物はいるんだがイノシシあたりなら速攻で人が
いたら逃げて行くんだけどなぁ~。
2019年06月08日
こんにちわ。米職人の出島です。(^o^)/
6月に入り、良い日がつづきますね。
最近、田んぼをまわっていると、なにかしら生物たちと出会えます!
IMG_20190601_232033_013
IMG_20190529_202216_317
ここ、こまつ那谷地区は自然に満ちあふれていますよっ!!(*^_^*)
2019年06月03日
オンラインストア
ページトップへ



農家生水YouTubeチャンネル 農家生水YouTubeチャンネル