ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ北本です。

みなさんは仕事以外の時間は何をしていますか??

私は料理をするのも嫌いじゃなく、むしろ好きで、月曜日と木曜日は夕食当番なので楽しみながら夕食を作っています。

家族が美味しいって言いながら食べてくれるのは中々嬉しいもので、またちょっと今度も頑張っちゃおうかな~なんて思うのです。
家族と一緒にいる時間や空間って大事ですね。

家でのんびり家族を満喫できるのは代えがたい幸せだと思います。

とかなんとか考えていると、無性にゆっくり読書がしたくなってとりあえず気になった本を片っ端から買ってきました(笑)
DSC_0989P
さあ、どれから読んでやろうか…

日々、これかけがえのない時間の連続。

有意義に過ごしたいですね。
2020年02月11日
 香港のシティスーパーから今月分の注文が来たけど普通よりも多くの発注が来たな。

 中国の春節後の発注だからいつもより多いのが普通なんだけどコロナウィルスの影響でそこまで
売れないと思っていたんだけどなによりの朗報だ。
2020年02月08日
農家生水
事務・受付担当の杉本です(*^^*)

今朝、会社に行こうと外に出ると気温が-2℃で、車のフロントガラスが凍っていました(◎_◎;)
そして店舗『農家生水』の水車もいつもなら出社時には自動で動いているのですが、
今日はこちらも凍っているのか、動いていませんでした(゚д゚)!

水車

でも、雪はほとんど積もっていないので配送の遅延等はないかなと思います!(^^)!


そして、こんなに寒くなると、なぜだかお餅が食べたくなりませんか?

チーズ餅

杉本、毎朝焼いて食べてます(*‘ω‘ *)
写真はチーズ餅ですが、最近はくるみ餅推しです(*‘ω‘ *)
あの食感が好きで、ついつい食べ過ぎないように気を付けています(*‘ω‘ *)

IMG_8749


ちなみに1番人気はやっぱり不動の豆餅です!!
次に人気なのはシンプルな白角餅です!
種類は様々ありますので、是非食べ比べてお気に入りを見つけてみてください☆

ジャパンファームのお餅は1年中販売してますので、
いつでもどしどしご注文お待ちしております(*^▽^*)
2020年02月07日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^_^)
天気予報どおり、昨日の夕方から降り始めた雪がついに積もりました!
うっすらではありますが、ようやく冬らしい景色になりました。
最低気温は0度(@_@;)!! さ、寒い・・・。

晴れていたはずなのに急に吹雪いてきました。
寒いので室内から撮影(≧▽≦)
降雪200206

低気温で乾燥もしているので、会社での風邪やウイルス対策です。
自然気化式のミニ加湿器
玄米茶のソイラテ
ヤクルト
本日の三種の神器、気休めかもしれません・・・。
三種の神器200206

晴れてきました。
米職人たちの事務所の様子です。
生産事務所200206

少しほろ苦で大人味なカカオ餅と、くるみ入りカカオ餅
カカオ餅200206
味良し見た目良し、とても可愛らしい菱餅
菱餅200206

天気予報では、石川県小松市那谷町の明日の最低気温は-4度(@_@;;)!!
さ、寒すぎる・・・。
風邪やインフルエンザ等が流行っていますので、
皆さまもお気をつけくださいね。
2020年02月06日
農家生水 菱餅
晴れてたかと思いきや
急にあられが降り出したりと全く天気が読めず
配達にひと苦労している事務担当:生水由加里です

昨日の配達で【菱餅】を各店舗に納品してきました☆彡

≪JAあぐり≫
JAあぐり 菱餅

≪空の駅こまつ≫
空の駅こまつ 菱餅

≪道の駅こまつ木場潟≫にも納品してきたのですが
写真撮り忘れちゃいました(^▽^;

飾って可愛く♡
食べて美味しい♪
ジャパンファームの【菱餅】はいかがでしょうか(*^_^*)
2020年02月04日
かきもち
こんにちわ。米職人の出島です。(^_^)/
寒い日もありますが、わりと暖冬傾向で、かきもちの乾燥具合が心配です。
DSC_0046
かきもちの乾燥中は自然乾燥なので、なるべく寒い方が良いからです。
今週はひさびさにあられが降り、一時白くなったり、今後の天気予報でも雪マークもチラホラあるので
まだすこしは北陸らしく寒くなってくれると期待してます。
かきもちの状態を見に行くと、残念ながらすこし割れていました。
DSC_0001_BURST20200201113859803
やはり暖冬の影響でしょうか・・・?
毎年、少しでも割れを抑えるために、試行錯誤してますが、自然乾燥は難しいです。
今の現状でも少し数が減ったので、今後も貴重なかきもちを大事に見守っていきたいと想います。(@_@;)
2020年02月03日

こんにちわ、米職人毛利川です(^^)

今日から2月に突入しましたね!

2週間後に迫ったバレンタインデーの準備はもうお済ですかー?

カカオ餅

ジャパンファームのカカオ餅は甘すぎずビターな感じなので甘いものが苦手な男性にも喜ばれますよ!

そして先日のブログでもご紹介しましたが三月のひなまつり用に、こだわりの菱餅もご用意しております。

ジャパンファームでは通常のお餅に加え、季節のお餅やお祝いのお餅も作っています。

暖冬で雪不足ですが、季節のお餅で四季を感じたり、節目のお祝いをしてみてはいかがでしょうか?

2020年02月01日
埼玉県にお住まいの皆様!
またその近郊にお住いの皆様!
お待たせ致しました!!

今年は1ヶ月遅い2月に伊勢丹浦和店さんにおジャマいたします\(^o^)/

2月26日(水)~3月3日(火)
伊勢丹浦和店 地階=惣菜プロモーションにて『春の加賀百万石フェア』が開催されます!!

店頭販売員として
伊勢丹浦和店のお客様にお馴染みの専務:生水が伺います☆

専務 生水豊樹

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

ご飯と一緒に炊くとプチプチした食感で栄養価が高い「黒米」

17758624_1310071025751341_3944840168856725426_o

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロっと入っていて、1度食べたらやみつきになる「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

190108斗棒餅a

などを用意しております♪

また桃の節句には欠かせない『菱餅(ひしもち)』も数量限定でご用意いたします☆彡

菱餅

皆様のお越しを心よりお待ちしております(*^_^*)


~伊勢丹 浦和店~
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1−15−1
地階=惣菜プロモーション
TEL 048-834-1111
営業時間 10:30~20:00 

2020年01月31日
来る2月19日(水)~2月24日(月)
伊勢丹立川店 7階催物場にて『加賀百万石物語展』が開催されます(^○^)

今回も2ヶ所同時開催で 博多阪急の方でも催事をしております! ※19日(水)~25日(火)

こちらの伊勢丹立川店には
店頭販売員として社長の生水と米職人の毛利川が伺います(^v^)
社長 生水 敏雄
IMG_0444

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

山藤有190810

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・函館産真昆布を使用した「昆布餅」
・女性やお子様に大人気「チーズ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

IMG_8749

などを準備いたしております(●^o^●)

ひな祭りが近いとういうことで『ひし餅』も数量限定でご用意致しておりますよ☆彡

菱餅

皆様のお越しを心よりお待ち致しておりますm(__)m


~伊勢丹立川店~
〒190-0012
東京都立川市曙町2-5-1
7階催物場 TEL 042-525-1111
営業時間 10:00~19:30  ※最終日は18時閉場
2020年01月31日
こんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ北本です。

年に一度の大仕事!?

この前、3月3日の桃の節句に合わせて菱餅を搗きました。

菱餅 のし餅 菱餅 よもぎ
それから赤、白、緑の三色を重ねてパック。かわいらしいシールを貼って完成です。

菱餅 三色 元は中国からはいってきた考え方ですが、奇数の数字が重なる日には悪いことが起こると考えられており、その災いや邪気を払うために祭りなどをするようになりました。
三月三日は上巳の節句、五月五日は端午の節句、

七月七日は七夕の節句、九月九日は重陽の節句となりました。

それぞれ、その季節その季節の植物が飾られます。

端午の節句には菖蒲を、七夕の節句には笹を、重陽の節句には菊を飾ります。

三月三日の上巳の節句には、桃の花が飾られます。

お雛様も飾りますね。

桃の花の季節だから、「桃の節句」。

百歳(ももとせ)生きられるように。願い。

また、桃には元々邪気を払う力があるといわれていて、【桃太郎】が鬼退治をするのもまさにそういうことですよね。

2月から発売です!

店舗とJAあぐり、空の駅こまつ、道の駅こまつ木場潟と一部の催事でのみの限定商品ですのでお早めにお買い求めくださいね。
2020年01月31日
オンラインストア
ページトップへ