【カカオ餅】発売まであと少し
カテゴリー : インフォメーション

こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)
上の写真は農家生水での過去の【カカオ餅】販売の様子です。
数量限定の【カカオ餅】はあと少しで発売開始となりそうです。
詳細は決まり次第またお知らせしたいと思います。
販売を待つ【カカオ餅】をかくし撮りしました(≧▽≦)

先日、今年の【カカオ餅】を試食として少々いただきました。
まずは小さく切り、
(パッと見、チョコレートのようですがお餅です^^)

その小さく切った【カカオ餅】をレンジでチンし、
市販のアイスクリームを練ったもののなかに、

ディップして食べようとしましたが、

【カカオ餅】の熱でアイスクリームが溶けてうまく絡まないので、
アイスクリームの中に投入してスプーンですくって食べました。

温かくほろ苦な【カカオ餅】と、
冷たく甘~いアイスクリームは相性抜群で美味しいですね(^^)
月曜日からは最低気温がかなり低い地域が多そうですね。
体調管理が難しい日々ですが、
皆さま暖かくして適度な運動も行なって、
そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
事務担当の織田さちこです(^^)
上の写真は農家生水での過去の【カカオ餅】販売の様子です。
数量限定の【カカオ餅】はあと少しで発売開始となりそうです。
詳細は決まり次第またお知らせしたいと思います。
販売を待つ【カカオ餅】をかくし撮りしました(≧▽≦)

先日、今年の【カカオ餅】を試食として少々いただきました。
まずは小さく切り、
(パッと見、チョコレートのようですがお餅です^^)

その小さく切った【カカオ餅】をレンジでチンし、
市販のアイスクリームを練ったもののなかに、

ディップして食べようとしましたが、

【カカオ餅】の熱でアイスクリームが溶けてうまく絡まないので、
アイスクリームの中に投入してスプーンですくって食べました。

温かくほろ苦な【カカオ餅】と、
冷たく甘~いアイスクリームは相性抜群で美味しいですね(^^)
月曜日からは最低気温がかなり低い地域が多そうですね。
体調管理が難しい日々ですが、
皆さま暖かくして適度な運動も行なって、
そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
2022年01月16日
髙島屋日本橋店『冬のうまいものめぐり』
カテゴリー : イベント・企画インフォメーション
今年は少し開催時期が早まりましたのでご注意を!!
1月26日(水)~2月1日(火)
髙島屋日本橋店 地下1階 食料品催会場にて
『冬のうまいものめぐり』が開催されます!!
店頭販売員として
社長の生水が伺います☆彡
おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」
自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロッと入った、1度食べたらやみつきになる美味しさの「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」
などを用意しております(^v^)
コロナに打ち勝つためにも
美味しいご飯・お餅を食べて
元気な体を作りましょう!!
~髙島屋 日本橋店~
〒103-8265
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
地下1階 食料品催会場
TEL 03-3211-4111
営業時間 10:30~19:30
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
1月26日(水)~2月1日(火)
髙島屋日本橋店 地下1階 食料品催会場にて
『冬のうまいものめぐり』が開催されます!!
店頭販売員として
社長の生水が伺います☆彡

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロッと入った、1度食べたらやみつきになる美味しさの「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

などを用意しております(^v^)
コロナに打ち勝つためにも
美味しいご飯・お餅を食べて
元気な体を作りましょう!!
~髙島屋 日本橋店~
〒103-8265
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
地下1階 食料品催会場
TEL 03-3211-4111
営業時間 10:30~19:30
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
2022年01月13日
新年最初の催事です☆彡
1月19日(水)~1月25日(火)
伊勢丹浦和店 地下1階マーケットプロモーションに出店致します
店頭販売員として
伊勢丹浦和店のお客様にお馴染みの
専務:生水豊樹が伺います☆
おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」
ご飯と一緒に炊くとプチプチした食感で栄養価が高い「黒米」
自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロっと入っていて、1度食べたらやみつきになる「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」
などを用意しております♪
ゼロコロナが難しい今日
美味しいご飯・お餅を食べて
コロナに負けない元気な体を作りましょう!!
~伊勢丹 浦和店~
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1−15−1
地下1階=マーケットプロモーション
TEL 048-834-1111
営業時間 10:30~20:00
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
1月19日(水)~1月25日(火)
伊勢丹浦和店 地下1階マーケットプロモーションに出店致します
店頭販売員として
伊勢丹浦和店のお客様にお馴染みの
専務:生水豊樹が伺います☆

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」
ご飯と一緒に炊くとプチプチした食感で栄養価が高い「黒米」

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロっと入っていて、1度食べたらやみつきになる「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

などを用意しております♪
ゼロコロナが難しい今日
美味しいご飯・お餅を食べて
コロナに負けない元気な体を作りましょう!!
~伊勢丹 浦和店~
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1−15−1
地下1階=マーケットプロモーション
TEL 048-834-1111
営業時間 10:30~20:00
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
2022年01月13日
本日の小松市は風雪に注意して
カテゴリー : インフォメーション

明けましておめでとうございます☆彡
事務担当:生水由加里です
本年も皆さまに
ジャパンファーム情報
石川県小松市の地元情報などなど
いろいろな分野の発信をしていければと思っております
どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
そして本日の小松市は雪でございます!
TVでも多く取り上げられていますが
暴風雪の警報・注意報が出ております
ジャパンファームの通販・ネットは通常通り受け付けておりますが
翌日着などのご希望の日時にお届けが出来ない場合もございます
何卒ご理解のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
私は安全運転で各店舗の配達を頑張ります(≧▽≦)
事務担当:生水由加里です
本年も皆さまに
ジャパンファーム情報
石川県小松市の地元情報などなど
いろいろな分野の発信をしていければと思っております
どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
そして本日の小松市は雪でございます!
TVでも多く取り上げられていますが
暴風雪の警報・注意報が出ております
ジャパンファームの通販・ネットは通常通り受け付けておりますが
翌日着などのご希望の日時にお届けが出来ない場合もございます
何卒ご理解のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
私は安全運転で各店舗の配達を頑張ります(≧▽≦)
2022年01月13日
ご無沙汰しておりました。
カテゴリー : インフォメーション日常

こんにちは。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。
ブログをサボること数か月。
ようやくブログ復帰(?)できそうです。
去年を思い起こすと、10月~12月は朝から晩までお餅、お餅、の3か月でした。
おそらくこの辺りからブログに時間を割けなくなっていたんじゃないでしょうか?
たくさんのお餅の注文、本当にありがとうございました。
こちらはマルエーさんのPB。5枚入りと10枚入りになりました。
お餅は年中販売いたしておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
私事でいうと、丸餅を食べた娘の友達から、『今まで食べたお餅の中で一番おいしかった』と言ってもらえて大変嬉しかったです。
平成26年からお餅の製造を始めてもう8年…。
毎年、試行錯誤を重ね、『より良く』、を積み重ねて今に至りますが、まだまだ、もっともっと良くなると思います。
さて、一年の計は元日にあり。
初詣に行き、去年一年間、無事に過ごせた感謝を伝えに行きました。
そして正月菓子と言えばやっぱり辻占<つじうら>。煎餅タイプを発見したので食べてみました。
煎餅美味い!
でも…
大吉のわりに、内容そんなに良くない(笑)
本家の辻占は、寒梅粉でできたかわらしい干菓子の中に何か一文が書かれた小さな和紙が丸めて入っていて、3個、つまり3つの文を組み合わせて一年の運を占うものです。
こんな風に一言書かれています。
仕事には関係のない文章のようですな。どんな文章が完成したかは内緒です。
そうそう、冬の風物詩、かきもちを干す準備もしました。

いつも通り、例のあの部屋をおそうじ。
編んだかきもちを吊るす竹を消毒する出島さん。(の影。)
お餅も大事ですが、その基本はまず米作り。
美味しいお米を作らない事には始まりませんよね。
毎年のことですが、やるべきことをして、天候と稲の成長を見ながら、その時の最善を尽くします。
そして、皆様の食卓に美味しいお米を届けられるよう頑張ります。
2022年もどうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。
ブログをサボること数か月。
ようやくブログ復帰(?)できそうです。
去年を思い起こすと、10月~12月は朝から晩までお餅、お餅、の3か月でした。
おそらくこの辺りからブログに時間を割けなくなっていたんじゃないでしょうか?
たくさんのお餅の注文、本当にありがとうございました。

お餅は年中販売いたしておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
私事でいうと、丸餅を食べた娘の友達から、『今まで食べたお餅の中で一番おいしかった』と言ってもらえて大変嬉しかったです。
平成26年からお餅の製造を始めてもう8年…。
毎年、試行錯誤を重ね、『より良く』、を積み重ねて今に至りますが、まだまだ、もっともっと良くなると思います。
さて、一年の計は元日にあり。
初詣に行き、去年一年間、無事に過ごせた感謝を伝えに行きました。


でも…
大吉のわりに、内容そんなに良くない(笑)
本家の辻占は、寒梅粉でできたかわらしい干菓子の中に何か一文が書かれた小さな和紙が丸めて入っていて、3個、つまり3つの文を組み合わせて一年の運を占うものです。

仕事には関係のない文章のようですな。どんな文章が完成したかは内緒です。
そうそう、冬の風物詩、かきもちを干す準備もしました。

いつも通り、例のあの部屋をおそうじ。
編んだかきもちを吊るす竹を消毒する出島さん。(の影。)
お餅も大事ですが、その基本はまず米作り。
美味しいお米を作らない事には始まりませんよね。
毎年のことですが、やるべきことをして、天候と稲の成長を見ながら、その時の最善を尽くします。
そして、皆様の食卓に美味しいお米を届けられるよう頑張ります。
2022年もどうぞよろしくお願いします。
2022年01月10日
数量限定で今年も販売します!
カテゴリー : インフォメーション

2022年になりました☆彡
事務・受付担当の杉本です(・∀・)
あけましておめでとうございます。皆様どのような年末年始をお過ごしでしたか?
杉本は年末年始のお休み、呑んで!食べて!寝て!と贅沢な時間を過ごしました( ˘ω˘ )
さて話は変わりまして、今年もジャパンファームでは
【かきもち】と【カカオ餅】を販売します\(^o^)/


どちらも過去の写真になりますが、今年もこのような感じです(^^♪
数量限定なので、なくなり次第終了となります!
販売時期などの詳細は決まり次第またお知らせさせていただきます(*^^*)
通常のお米・お餅は年中販売しているのでいつでもご注文お待ちしております(^○^)
2022年もジャパンファームをどうぞよろしくお願い致します(●^o^●)
あけましておめでとうございます。皆様どのような年末年始をお過ごしでしたか?
杉本は年末年始のお休み、呑んで!食べて!寝て!と贅沢な時間を過ごしました( ˘ω˘ )
さて話は変わりまして、今年もジャパンファームでは
【かきもち】と【カカオ餅】を販売します\(^o^)/


どちらも過去の写真になりますが、今年もこのような感じです(^^♪
数量限定なので、なくなり次第終了となります!
販売時期などの詳細は決まり次第またお知らせさせていただきます(*^^*)
通常のお米・お餅は年中販売しているのでいつでもご注文お待ちしております(^○^)
2022年もジャパンファームをどうぞよろしくお願い致します(●^o^●)
2022年01月07日
2022年も宜しくお願い致します
カテゴリー : インフォメーション日常

こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)
こちら石川県小松市は本日晴天!
気持ちのいいお天気でした。

ジャパンファームでは昨日5日が仕事始めでした。
会社に着き、みんなの元気な顔を見たらホッとした気持ちになりましたね。
皆さまに喜んでいただけますよう、みんなで頑張ってまいりますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
皆さまご覧になったでしょうか。
昨日テレビの情報番組で「お餅は太らない」という検証を行っていました。
お餅は消化吸収が遅いため、血糖値がゆっくり上昇するという特徴があるそうですね。
おだはお餅好きなのでお正月過ぎても食べますよ~(≧▽≦)
さて。「白えびとアカモクのみそ汁」をいただきました!
和倉温泉、加賀屋さんの総料理長監修です☆
そのままお湯を注ぐだけで美味しいみそ汁の出来上がり。
実際とても美味しかったのですが、ふと思いつきました。
こちらにジャパンファームの海老餅を入れたらどうなるんだろう・・・。

ジャパンファームの斗棒餅の海老餅を、

今回は1分ほど電子レンジでチンしてから、
アルミ箔に乗せてオーブントースターで焼きました。
ぷっくりと膨らんでこのまま食べても美味しいのですが・・・

お湯を注いだ「白えびとアカモクのみそ汁」の中に、

ジャパンファームの斗棒餅の海老餅を投入しました!
元々は上品なみそ汁だったのですが、
食べる前から海老の香りがほどよく香ってきて、
食べたら「海老」感が増して美味しかったですね~。

ジャパンファームの斗棒餅は全10種類+ミックス1種類あります。
そのまま食べても美味しいのですが、
スープの中に入れるのは大好物ですね~。
ちなみにお餅のご注文は一年中受け付けています☆
今日は雪が降った地域もあるそうですね。
寒い日にはお餅が食べたくなりませんか?
体調管理が難しい日々ですが、
腹持ちのよいお餅を食べ、適度な運動も行なって、
そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
事務担当の織田さちこです(^^)
こちら石川県小松市は本日晴天!
気持ちのいいお天気でした。

ジャパンファームでは昨日5日が仕事始めでした。
会社に着き、みんなの元気な顔を見たらホッとした気持ちになりましたね。
皆さまに喜んでいただけますよう、みんなで頑張ってまいりますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
皆さまご覧になったでしょうか。
昨日テレビの情報番組で「お餅は太らない」という検証を行っていました。
お餅は消化吸収が遅いため、血糖値がゆっくり上昇するという特徴があるそうですね。
おだはお餅好きなのでお正月過ぎても食べますよ~(≧▽≦)
さて。「白えびとアカモクのみそ汁」をいただきました!
和倉温泉、加賀屋さんの総料理長監修です☆
そのままお湯を注ぐだけで美味しいみそ汁の出来上がり。
実際とても美味しかったのですが、ふと思いつきました。
こちらにジャパンファームの海老餅を入れたらどうなるんだろう・・・。

ジャパンファームの斗棒餅の海老餅を、

今回は1分ほど電子レンジでチンしてから、
アルミ箔に乗せてオーブントースターで焼きました。
ぷっくりと膨らんでこのまま食べても美味しいのですが・・・

お湯を注いだ「白えびとアカモクのみそ汁」の中に、

ジャパンファームの斗棒餅の海老餅を投入しました!
元々は上品なみそ汁だったのですが、
食べる前から海老の香りがほどよく香ってきて、
食べたら「海老」感が増して美味しかったですね~。

ジャパンファームの斗棒餅は全10種類+ミックス1種類あります。
そのまま食べても美味しいのですが、
スープの中に入れるのは大好物ですね~。
ちなみにお餅のご注文は一年中受け付けています☆
今日は雪が降った地域もあるそうですね。
寒い日にはお餅が食べたくなりませんか?
体調管理が難しい日々ですが、
腹持ちのよいお餅を食べ、適度な運動も行なって、
そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
2022年01月06日

昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
皆様のますますのご発展を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
令和四年 元旦
農業生産法人ジャパンファーム
代表取締役社長 生水敏雄
スタッフ一同
2022年1月 5日(水)から通常営業日となります。
美味しいお餅は 山里清流米オンラインショップへ >>>
皆様のますますのご発展を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
令和四年 元旦
農業生産法人ジャパンファーム
代表取締役社長 生水敏雄
スタッフ一同

2022年1月 5日(水)から通常営業日となります。
美味しいお餅は 山里清流米オンラインショップへ >>>
2022年01月01日
2021年も有難うございました
カテゴリー : インフォメーション

事務担当:生水由加里です(*^_^*)
2021年も
たくさんの方にお買上げ頂き
心より御礼申し上げますm(_ _)m
昨年に引き続き
コロナに翻弄された年だったように思いますが…
その中でも
新しいお客様との出会いや
お久しぶりのご来店のお客様など
たくさんのお客様とお会いすることが出来ました☆彡
お電話からも
お馴染みのお客様の元気なお声を聴けて
より嬉しく感じる1年だったように思います(*^_^*)
新しい年も
皆様の元気なお声が聞けて
元気なお顔が見れることを楽しみにしております♪
今年も雪景色の小松市から
皆様にとって来年が輝かしい年となることを願って...☆彡
本当に有難うございました(≧▽≦)
2021年も
たくさんの方にお買上げ頂き
心より御礼申し上げますm(_ _)m
昨年に引き続き
コロナに翻弄された年だったように思いますが…
その中でも
新しいお客様との出会いや
お久しぶりのご来店のお客様など
たくさんのお客様とお会いすることが出来ました☆彡
お電話からも
お馴染みのお客様の元気なお声を聴けて
より嬉しく感じる1年だったように思います(*^_^*)
新しい年も
皆様の元気なお声が聞けて
元気なお顔が見れることを楽しみにしております♪
今年も雪景色の小松市から
皆様にとって来年が輝かしい年となることを願って...☆彡
本当に有難うございました(≧▽≦)
2021年12月31日
今年最初の那谷町の雪景色です
カテゴリー : インフォメーション

先週末に那谷町も雪が降りました
子供は喜び庭かけまわり♪
親はコタツで丸くなってました(^▽^;
事務担当:生水由加里です
今日には雪も溶けてしまい
この雪だるまも小さくなってました(≧▽≦;
社長のいる東京は晴れ続きのようで♪
現在開催中の髙島屋日本橋店『旬の幸美味紀行』も
連日たくさんのお客様にご来店頂いているとのこと☆彡
誠に有難うございますm(_ _)m
催事自体は21日(火)までとなっておりますが
ジャパンファームは23日(木)まで販売致しますので
是非お正月のお米・お餅を求めて
皆様のご来場をお待ちしております(*^_^*)
子供は喜び庭かけまわり♪
親はコタツで丸くなってました(^▽^;
事務担当:生水由加里です
今日には雪も溶けてしまい
この雪だるまも小さくなってました(≧▽≦;
社長のいる東京は晴れ続きのようで♪
現在開催中の髙島屋日本橋店『旬の幸美味紀行』も
連日たくさんのお客様にご来店頂いているとのこと☆彡
誠に有難うございますm(_ _)m
催事自体は21日(火)までとなっておりますが
ジャパンファームは23日(木)まで販売致しますので
是非お正月のお米・お餅を求めて
皆様のご来場をお待ちしております(*^_^*)
2021年12月21日