ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

お米は新米時に限らず年中おいしく食べたいものですね。

炊くときに一手間加えるだけでおいしく炊ける方法があるのです!
それは!!
氷を入れることによりお米の水の吸水がゆっくりになります。その結果、粘りが強くなり、パサつきが減少します。炊き上がりはツヤツヤモチモチになります。
以前にブログで紹介しましたお米のおいしい炊き方に一手間加えてみてはいかがでしょうか。

お米のおいしい炊き方 ←こちらをクリックするとご覧いただけます。


美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月07日
生白米1合=150g。これを炊飯すると約2.2倍に増加し1合で約330g

そのカロリーは1合あたり=約534kcal、ご飯茶碗1杯150g=約242kcal

よくダイエットしてるからご飯はちょっと…と言われる方がいます!
しかし、カロリーだけを見ると高いように思えますが、お米は脂質が低く、エネルギー代謝がアップされると言われています。お米には便秘解消効果や貧血改善にも効果がある栄養素がたくさん含まれています。なにより、全体の栄養バランスを考え、よく噛んで食べることが大切です。

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月07日
ジャパンファームが管理している田んぼの近くにある桜の木が満開でした❀

米職人毛利川くんが撮影してきてくれました!
2015年04月07日
天気が良い日が続き、田んぼ作業も順調にできていたのでじゃがいもを植えました!
今年は「男爵」「きたあかり」「十勝こがね」の3種類です!

まず植える前に種芋を半分に切ります。
そして切り口が腐らないようにするために石灰を付けます。
062 062


同じじゃがいもでもそれぞれ特徴があります。

男爵・・・ホクホク感がある。煮崩れしやすい。
コロッケやポテトサラダにオススメ!

きたあかり・・・男爵より煮崩れしやすい。加熱するとホクホク感がある。
男爵より甘みが強く香りもいいのでじゃがバターや粉ふきいもにオススメ!

十勝こがね・・・「揚げる」「茹でる」の調理法がオススメ!
揚げてもなかなか変色しないので揚がっているか見分けがつきにくいですが、フライドポテトを作るには丁度いいでしょう!

さつまいも以外の野菜は基本的に店舗限定で販売していますが、収穫量などによってはお電話でのご注文を受け付ける場合がございます。


美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月06日
先週の土曜日は全員総出でのお仕事でした。
なのでお昼はテーブルを囲んでみんな仲良く食べました!

062

どんぶりとラーメン(うどん)を食べる男性陣!高校生並みの食欲!!!!!
さすがですね!朝から苗管理の仕事をしていたのでお腹ぺこぺこだったのでしょう!

食事中に専務の奥さんと息子さんが来ました♪
みんなの前では恥ずかしがっていましたが、フォークリフトに乗せてもらい満足そうな表情(^^)

062

帰りも笑顔で手を振ってくれました(*^_^*)

さらに!訪問者が!!!!!
今年もツバメがやってきました!

062

この巣は去年もツバメが住んでいたんですよ♪
大人になって戻ってきてくれたのかな?
今年もここから巣立っていくツバメが見れるのかな~
これからが楽しみです\(^o^)/

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月06日
明日いよいよ高島屋日本橋店8階催会場にて春の味百選が始まります。
店頭販売員として社長の生水が伺います。
連日20時までですが、最終日のは18時までとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2015年04月06日
肥料散布直後の苗です!
この茶色の粒粒が肥料です!

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月03日


昨日有機の苗に有機肥料を散布しました。
肥やしのふり加減で苗の出来が決まるので数時間前に歌っていたでじぃさん!
とても真剣な顔つきです☆

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月03日


シート片付け中に・・・
でじぃさんが歌ってます。
たまにこんな一面が見られます\(^o^)/

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月02日
今日は青空でとても良い日です(^^)v

米職人より山桜の写真が届きましたよ♪

美味しいお米コシヒカリは「山里清流米」の通販サイト オンラインショップ へどうぞ
2015年04月02日
オンラインストア
ページトップへ