ブログ | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販


こんにちは、米職人毛利川です。

去年は早々に売り切れになってしまった黒米。

今年はわずかですが栽培面積を増やしました。

先日今年の苗をハウスへ並べました。今はまだ芽が頭を出したところです。

緑色になってのびるまでしばらくはラブシートで養生します。

今年は黒米の苗にくんたんをまいて表面が乾きにくいように。

KIMG0132

去年以上にたくさんの黒米を収穫できるよう大切に育てて行きます(^^)v

2019年05月04日
みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

令和になりましたね。

といっても田んぼには全く関係なく、いつもと変わらない日常を過ごしています。

有機栽培の田んぼは例年通り草刈りです。
DSC_9059P
DSC_9060P
今年は五百万石という酒米を有機栽培してみています。

収穫後には美味しいお酒に生まれ変わるということで、今から苗の成長が楽しみです。
2019年05月03日
川 山水
順調にデトックス期間が続いています事務・受付担当の杉本です(^v^)

さて!とうとう本日5月1日から年号が【平成】から【令和】に変わりましたね!

私は年号が変わる瞬間はすでに夢の中にいましたが、インスタなどを見てみると、
大勢で集まって盛大にお祝い(?)していたり、お家で静かにお祝い(?)していたり(笑)
みんな様々な時間を過ごしているようでした(^O^)

このブログを読んでくださっている皆さんは変わる瞬間、
どのように過ごされていたのでしょうか(^^)

【令和】という新しい時代、楽しく、平和で、笑顔の多い時代になるといいなぁと思います(*^_^*)

私個人的には、やりたいことをやる、行きたいところに行く、というとても単純なことですが、
中々あと1歩手や足が出なかったことを少しでも挑戦していく時代に!と思っています☆

------------------

そしてコロッと話は変わりますが、
明日から3日間、また『ぼたもち』の販売をします(^O^)/
ぼたもち

今回も数量限定、早い者勝ちとなっています!
ぜひぜひ店舗「農家生水」へお立ち寄りください(●^o^●)
2019年05月01日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(*^^*)
本日は平成31年4月30日、あと少しで平成が終わろうとしています。
ジャパンファームが設立されたのは、平成元年5月18日ということで、
感慨深いものがあります。
そして、個人的に平成といえば!ですぐに思いついたのが、
北陸新幹線が金沢までつながったことでした。
交通の選択肢が増えて便利になりました。
もし新幹線などで石川に来られることがあれば、ぜひジャパンファームにもお寄りくださいね^^
おだは先日新幹線で東京に行って来ました。
新しいスタバ
新しいスタバに行ったり、

スカイツリー
初めてスカイツリーに登ったりしました。
夕日や夜景がとてもきれいでした☆

どなたかが、平成最後の夕食には蕎麦を食べる!と話していたので、
おだも今夜のメニューは蕎麦に決めました!
ジャパンファームの海老もちを乗せて・・・
海老もちnew1
わ~美味しそう(*^。^*)
 ↓ 頭のなかのイメージです。
年越しそば

本日こちら石川県小松市は曇りの穏やかな1日でしたが、
平成が終わろうとしているということで、いつかの沈みゆく夕日と、
夕日木場潟b

夕焼けに照らされるWの虹を載せておきます。
夕焼け虹
皆さんにとって令和が素晴らしい日々となりますように。
平成時代はたくさんご愛顧いただき、どうもありがとうございました。
令和のジャパンファームもどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
2019年04月30日
ぼたもち
今日からゴールデンウィークに入りますね
10日間お休みの方は、連休を楽しんで下さいね♪

事務担当:生水由加里も10日間お休みを頂きますが、特に予定はありません(^_^;
JAあぐり・道の駅こまつ木場潟・JAグリーン加賀元気村・空の駅こまつ・ゆのくにの森・せせらぎの郷
各店舗の売上状況を見ながら配達には向かいます

皆様!各店舗でどんどんお買い上げ頂き
私のお仕事を作って頂けると有難いです(≧▽≦)

お休みなくお仕事の方、お疲れ様でございますm(__)m
皆様がいらっしゃらないと、このような連休は成り立たないと思います
本当にありがとうございますm(__)m

ジャパンファームの通販と店舗:農家生水も定休日の日曜日以外は通常営業してますよ!!

そして!!
ゴールデンウィーク中には期間限定で【ぼたもち】も販売致します☆☆☆

ぼたもち かかし
ぼたもち 2個入り (数量限定)
お値段:270円(税込)
期間:5月2・3・4日

じわじわと人気が上がってきてまして
お買い上げ頂いた方からは『美味しかったぁ♪』のお声を頂いております(*^_^*)

アジアごはんとおはぎ善】さんの甘さ控えめのあんこ
           ×
絶妙な塩加減で炊いたジャパンファームのカグラモチ

この組み合わせは1度食べたらまた食べたくなる美味しさです!!

数量限定の早い者勝ち☆
是非ご来店の程お待ち申し上げておりますm(_ _)m
2019年04月27日
こんにちわ。米職人の出島です。(*^_^*)
今日は雨なので田植えができず、残念ですが天気の良い日は2台で田植えをしてました!
現在は、コシヒカリの【山里清流米】、【藤子ばあちゃんのまごころ米】、有機栽培の【酒米】を植えてるところです。
IMG_8625
みんな真剣な眼でがんばってまーす!!
IMG_8575
元気に育っておいしくなあれっ(^o^)/
2019年04月26日

こんにちわ、昨日結婚記念日だった米職人毛利川です。

お祝いに今年は田植えの合間をぬって日曜日にフライングで小松市の大領中町にある

隠れ家的なイタリアンの店、ARUに行ってきました。

手書きのカードが嬉しいですね(*^_^*)

地元の食材にこだわったフルコースをお腹いっぱいに味わってきました^_^

田植えもまだまだ続くので美味しいものを食べてエネルギー補給。

さぁ、また頑張ろう!!
2019年04月25日
おはようございます。

ジャパンファームの北本です。

昨日、五百万石(酒米)を植えました。

社長は昔、酒米を植えたことがあるらしいですが、私達は初めて。

とっても楽しみです。
DSC_8994P DSC_9010P
美味しいお米になりますように!

そして…

美味しいお酒になりますように!!
2019年04月24日
西出酒造 酒米
今日も小松市は晴天で田植え日和です

午前中には西出酒造さんに納める酒米:五百万石を田植えしました♪





有機栽培米と同じカミマルチを使用した方法【無農薬・有機肥料】で田植えをしました

その様子を西出酒造の方も見学しにきてくれましたよ(*^_^*)

西出酒造 酒米見学

立派な酒米をお届け出来る様
秋の収穫の時まで大事に育てます!!
2019年04月23日
昨日ふるさと納税用のお米を車に乗せて出荷場所へ車2台がかりで持って行きましたが
いや~たくさんの注文をいただいたという事もあるけど、お米満載してるからアクセル
踏んでも車が重たく感じます(とてもありがたいことなんですがね)。

今月分はこれで納品が終わったのでもうしばらくしたらみなさまの元に商品が届くと
思いますのでしばしお待ちを。
2019年04月23日
オンラインストア
ページトップへ