意外と簡単!?旬の鮎ごはん☆
カテゴリー : インフォメーションレシピ集日常
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^_^)
暑いですね~。
ジャパンファームがある石川県小松市の昨日の最高気温はなんと!
「38.2度」でした( ̄◇ ̄;)
そんな暑い日でも、米職人たちは通常通り田んぼでのお仕事です。
お疲れ様です。
ほんとうに体調に気をつけてがんばってほしいです。
先日友人から教えてもらい、ずっと気になっていた鮎ごはんを作ってみました!
材料(2合分)
・米 2合
・鮎 2尾
・大葉 5枚
・白ごま 適量
・生姜(チューブ可) 小さじ1
※醤油 大さじ2
※酒 小さじ4
はじめにお米を研いで炊飯器の1.5合の目盛りまで米・水を入れ、30分程浸水させます。
鮎の下処理を行います。
まず、ため水の中で鮎の表面のぬめりを指で軽く落とします。
次の工程が、鮎の”ふん出し”ということで、
やる前は少しドキドキだったのですが、やってみると面白かったです。
下図の緑の矢印の位置、腹ビレ下に肛門が見えるので、
それより少し頭寄りからから肛門に向かって、指で腹を2~3回軽くしごくと、
ふんがちょろろ~と2cmほど出てきます。
(何も出てこない場合もあるようです)
鮎の両面に軽く塩を振り、魚焼きグリルなどで焼きます。
炊飯器の中で加熱されるので、表面に焼き色がつく程度でよいです。
焼き色がついたら取り出して粗熱をとっておきます。
浸水したお米に※醤油と※酒を加えてさっと混ぜ合わせ、炊飯器の2合の目盛りまで水を入れます。
そこに塩焼きした鮎2尾を乗せ、普通炊飯モードで炊飯します。
もう少し焼き色がつくまで焼けばよかったなあ・・・。
約45分後・・・炊き上がりました~~~!
鮎を取り出して、頭・骨・ひれなどを取り除き、皮をちぎって身をほぐします。
ワタを取り除くか混ぜ込むかはお好みで♪
炊飯器の中にほぐした身を戻します。
さっくりと混ぜ合わせ、お茶碗にそよいます。
せん切りにして水にさらし、軽く水気を絞った大葉と白ごまをちらして完成です☆
なんだか見た目が先日作ったサバ缶の炊き込みご飯にそっくりですが、
それよりはあっさりとしたお味でした。
友人曰く、炊飯時に刻んだ生姜や実山椒を入れたり、
大葉をちらす前にこしょうを軽く振りかけるといいそうです。
教えていただいたときは、簡単そう!という印象だったのですが、
料理が苦手なおだには初級というより中級編でした(≧▽≦)
暑い毎日が続きますので、熱中症にもお気をつけて、
美味しい食事と運動、そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
事務担当の織田さちこです(^_^)
暑いですね~。
ジャパンファームがある石川県小松市の昨日の最高気温はなんと!
「38.2度」でした( ̄◇ ̄;)
そんな暑い日でも、米職人たちは通常通り田んぼでのお仕事です。
お疲れ様です。
ほんとうに体調に気をつけてがんばってほしいです。
先日友人から教えてもらい、ずっと気になっていた鮎ごはんを作ってみました!
材料(2合分)
・米 2合
・鮎 2尾
・大葉 5枚
・白ごま 適量
・生姜(チューブ可) 小さじ1
※醤油 大さじ2
※酒 小さじ4
はじめにお米を研いで炊飯器の1.5合の目盛りまで米・水を入れ、30分程浸水させます。
鮎の下処理を行います。
まず、ため水の中で鮎の表面のぬめりを指で軽く落とします。
次の工程が、鮎の”ふん出し”ということで、
やる前は少しドキドキだったのですが、やってみると面白かったです。
下図の緑の矢印の位置、腹ビレ下に肛門が見えるので、
それより少し頭寄りからから肛門に向かって、指で腹を2~3回軽くしごくと、
ふんがちょろろ~と2cmほど出てきます。
(何も出てこない場合もあるようです)
鮎の両面に軽く塩を振り、魚焼きグリルなどで焼きます。
炊飯器の中で加熱されるので、表面に焼き色がつく程度でよいです。
焼き色がついたら取り出して粗熱をとっておきます。
浸水したお米に※醤油と※酒を加えてさっと混ぜ合わせ、炊飯器の2合の目盛りまで水を入れます。
そこに塩焼きした鮎2尾を乗せ、普通炊飯モードで炊飯します。
もう少し焼き色がつくまで焼けばよかったなあ・・・。
約45分後・・・炊き上がりました~~~!
鮎を取り出して、頭・骨・ひれなどを取り除き、皮をちぎって身をほぐします。
ワタを取り除くか混ぜ込むかはお好みで♪
炊飯器の中にほぐした身を戻します。
さっくりと混ぜ合わせ、お茶碗にそよいます。
せん切りにして水にさらし、軽く水気を絞った大葉と白ごまをちらして完成です☆
なんだか見た目が先日作ったサバ缶の炊き込みご飯にそっくりですが、
それよりはあっさりとしたお味でした。
友人曰く、炊飯時に刻んだ生姜や実山椒を入れたり、
大葉をちらす前にこしょうを軽く振りかけるといいそうです。
教えていただいたときは、簡単そう!という印象だったのですが、
料理が苦手なおだには初級というより中級編でした(≧▽≦)
暑い毎日が続きますので、熱中症にもお気をつけて、
美味しい食事と運動、そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
2020年08月11日