ブログカテゴリー  日常 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販


日本橋髙島屋グルメのための味百選から帰ってきた米職人毛利川です^^

味百選ではたくさんのお客様にお越しいただき本当に有難うございました。

あたたかい励ましや美味しくいただいていますのお言葉をいただき、

物産展に行くたびにより一層頑張っていいお米、いい商品を作らなければと感じます!

そして、帰社すると餅シーズンが本格的に到来!!

毎日お餅を搗きまくりの日々が待ってました。

そんな合間の休日にこんなイベントに行ってきました(^o^)

ねこばっか+ワン

猫雑貨ばかりの猫好きにはたまらないイベントでした!!

そこで昨日購入したのがこの猫の置物!

ゴロ寝ねこ

新築なので本物はまだしばらく飼えないので^_^;

今シーズンの餅製造はこいつに癒されて頑張ります(^_^)v

2018年11月12日
みなさんこんにちは。

さっきブログ当番だと気付いたジャパンファームのごはんソムリエ北本です。

さて、皆さんはお昼ごはん、どうしていますか??

社内食堂?外食??それともお弁当でしょうか??
中にはダイエットしているから食べない!なんて強者もいらっしゃるかもしれませんね。

ダイエット中は、一食抜くのは長い目で見て逆効果。
半年で84kg⇒61kgまで減量した私がいうのだから間違いございません。
おっと、ダイエットの話はまた機会があったら。

わたしたち米職人のお弁当はこちら。
DSC_7854
『べあーず』のお弁当!!

職場まで配達してくれるわ、嫌いな食材は抜いてくれるわで重宝しています。

DSC_7853p

私は、グリンピース抜いてもらっています(笑)

毎日食べるもの決めるのも、栄養が偏ってしまいますし、ね。

いつもごちそうさま、マサ!みぽりん!(笑)
2018年11月10日
こんにちは。事務担当の織田さちこです(^_^)
さいか屋藤沢店と、髙島屋日本橋店にて11月6日まで行われていました、
物産展が無事に終了いたしました~!
お越しくださった皆様、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

こちら小松市は今日はとてもいいお天気でした。
紅葉の名所「那谷寺」では、いつもより多くの人々で賑わっておりました。
おだも近くを通った際にパチリ☆
う~ん、きれい(*^^*)
週末にも観に来ようかなあ・・・。

先日栗をたくさんいただいたので、栗ご飯を作ってみました。
栗が甘くてホクホクでとても美味しかったです。
秋は視覚的にも味覚的にも美味しい季節でいいですね~♪
栗ごはん
2018年11月07日
DSC_0004_BURST20181103074534441
DSC_0907
だんだんと寒くなってきましたね。お餅大好き米職人の出島です。
ジャパンファーム「農家生水」がある ここ那谷町は自然豊かで、環境王国の一つですが
そろそろ紅葉が見頃をむかえてきています。
おすすめスポットはおなじく那谷町の有名な「那谷寺」です。
お越しの際は是非のぞいて見てくださいねっ!!\(^o^)/
2018年11月03日
早いもので10月も今日で最後になりました。9月、10月新米の出荷に日々追われる毎日
でした(その分多くのお客様にお買い上げいただいたということでありうれしく思っております)

最近気温も下がり寒くなってきましたのでこれからはお餅もおいしい季節になってきました
お米もとともにお餅のご注文もお待ちしております。
2018年10月31日
インスタ
こんにちは。米職人の出島です。
今日は時々アップしている私のインスタグラムを見ていただこうとおもいます!
インスタグラムはこんな感じでいろいろと風景などをのせてまーす!ぜひご覧頂ければうれしいです。(*^^)v
2018年10月25日

どうも、昨年よりさらに忙しくなったお餅の製造に追われる日々の米職人毛利川です。

今日は餅の製造の合間を見て田んぼのパトロール。

すっかり秋らしいお天気になり近くの那谷寺の紅葉が待ち遠しく感じます。

私事ですが新婚毛利川は先日新居をかまえ引っ越しました!(^O^)

おかげで会社まで5、6分で着くようになりました(^^)v

職場が近くなりさらに仕事に励める環境が整いました!!これからもっと頑張るぞー!!
2018年10月24日
収穫感謝祭当日、早朝のジャパンファーム。
こんにちは。美味しいものが大好きな事務担当の織田さちこです(*^^*)
収穫感謝祭が終わったとたん・・・、
温たなべパスタ1(おだは温たなべ担当でした)
image (7)(お芋さんとても美味でした)
すっかり秋めいてきて朝晩は寒いくらいです。
秋といえば、芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・いろいろありますが、
おだは間違いなく食欲の秋ですね~(^^ゞ
ジャパンファームの今年の秋は、お餅作りでいっぱいの秋となっています。
毎年秋・冬はお餅作りで忙しいのですが、少し前のブログでも紹介されたとおり、
今年から11月・12月限定でマルエーさん店頭でも豆餅と白餅が、
販売されることとなりましたので、餅職人たちは大忙しです。
風邪など引かずにがんばってほしいです。
そうそう、先日お客様から、
「お餅好きの孫なんだけど、最近はジャパンファームさんのお餅しか食べないのよ~。
 とっても美味しいお餅ね。」という嬉しいお言葉をいただきました。
気が引き締まる思いです。ありがとうございます。

もう少し秋が深くなると那谷寺では見事な紅葉が観られることでしょう。
ジャパンファームからは歩いても行けるくらい近いので、
紅葉を観賞されたあとはぜひお店にも寄ってみてください(^^)♪ 那谷寺2016秋
那谷寺の入り口です。(まだ紅葉には早かったので一昨年の写真を)
2018年10月19日
こんにちは。米職人の出島です。(●^o^●)
先日10月13日(土)の新米収穫感謝祭が無事に楽しく閉会でき、ありがとうございました。
天気も良くたくさんの人で賑わい、楽しいあたたかい雰囲気が良かったかな?っと思います。
また、お手伝いの方々もたくさん来て頂き、休む暇なく動いていただき本当に心から
感謝しています。ありがとうございました。

DSC_0001_BURST20181013134529270
反省会もしましたので、また来年度につなげより良く頑張っていきます!
お忙しい中、たくさんの方に来ていただき誠にありがとうございました!!!(^^)!

DSC_0001_BURST20181013101845728
2018年10月16日
IMG_20181003_200318_208
IMG_20181003_200318_215
こんにちは。米職人の出島です。
最近は朝晩とても寒く、昼は涼しく、すっかり秋らしくなりましたね。
とくにススキや虫の合唱、少しずつ染まる落葉樹の紅葉を見てると季節の移ろいを感じます!

おかげさまで、30年産こしひかり等の収穫がすべて完了しました!
私は最初から最後まで、社長や専務が運転するコンバインと一緒に稲刈りに出てたので
無事に収穫がおわり、少し 穂っと ・・・してます(*^。^*)

でもしかし! これからが本当の勝負です!
みなみな様の「美味しい~!良かった~!」等の 笑顔(*^_^*)が広がるように!!
これからさらに本腰をいれて一日一日を大切に!過ごしていこうとおもいます\(◎o◎)/!

2018年10月06日
オンラインストア
ページトップへ