ブログカテゴリー  日常 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

かきもち

こんにちわ、札幌から戻り北の大地とは違う北陸の寒さを体感している米職人毛利川です!

昨日大寒に伴い、毎年恒例の寒のかきもちを編みました!

少量ですが一枚一枚丁寧に心を込めて手作りで編んでいます。

編み終わると竹の竿に等間隔に干して、じっくりと三月頃まで自然乾燥していきます。

そして吊るし終わり写真を撮ろうと下から覗き込むとアレっこれは何か見たことあるぞー!!

そうだ、町家とかによく吊るされている彩りのきれいなアレに似てる!!

と勝手に盛り上がってしまいました(*^^)

アレやらこれやらよく分かりませんが皆さんアレに似ていませんか―??(笑)
2019年01月22日
ジャパンファーム ごはんソムリエ 米食味鑑定士
みなさんこんにちわ!

ジャパンファームのごはんソムリエ、米食味鑑定士の北本です!

先日、ここ小松市から足を延ばして千里浜なぎさドライブウェイ~道の駅のと千里浜に行ってきました。

海
なぎさドライブウェイはその名の通り、波打ち際の浜辺を車で走ることのできる日本唯一の道路です。

しかもわりと長い!(おそよ8kmあるそうですよ!?)

冬の海ということで人も少なく、かなり快適。

停車して波の音に耳を傾けるも良し、綺麗な貝殻を探したり、ちょっと冷たいけど、
ジャパンファーム ごはんソムリエ 米食味鑑定士
海に足を入れてみるのもありかも。

冬の北陸の空って鉛色の曇天が多いのですが、この日は綺麗な青い空が広がって超気持ちよかったです。

昼は道の駅のと千里浜でランチ。

写真はインスタにアップしときます。#ごはんソムリエ で検索&フォロー、いいね しておいてください、というか、しなさい(笑)
ジャパンファーム ごはんソムリエ 米食味鑑定士 北本政一郎
気になったのは店内の照明!

DSC_8233P
そう、これですよね(笑)

DSC_8229P

ん~~、素敵…。

寒くても家にこもっていたんじゃ感性鈍っちゃいますね。

もっともっと休日は色んな所に行って色んな刺激を受けて感性を養いたいです。

では、また!
2019年01月21日
DSC_0002_BURST20190115114430229
こんにちわ。米職人の出島です。(*^_^*)
お餅の製造もまだまだ忙しいけど、合間を見ては 田んぼを見回っています!
いまはまだ寒くて田んぼも冬眠中だけど、春に 畦ぬり や 土作り肥料 の散布など・・・
やることいっぱいあ~るんです!
・・・と言うわけで 田んぼを乾かすべく、水路の掃除や水を抜いていると
 「どじょう」 や 「イモリ」 がでてきました!!
DSC_1000
那谷町の田んぼは、自然豊かでなんだか安心します。(^O^)
 おそらくもう少し土の中で寝ていたそうなので、そ~っともどしてあげました!
2019年01月14日
昨年もとてもたくさんの方々にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

皆さまはどんな年末、お正月でしたでしょうか。
おだは、生まれて初めて除夜の鐘をつきました。
煩悩が祓われたかどうかはわかりませんが、神聖で穏やかな気持ちになりました。
そして年が明けて初めての食事は、もちろんジャパンファームの丸餅と海老餅を使ったお雑煮☆
お出汁に海老の風味が溶け込んでとっても美味しかったです♪
そしてお里では母が作った角餅のお雑煮も食べ・・・。(まだ体重計には乗っていません。笑)
そうそう、今年はジャパンファームの斗棒餅10種類をお土産に持っていきました。
190108斗棒餅b
ジャーン!! 好きなの選んで~^^
こんなにいろんな種類のお餅はあまり見たことがないそうで、
みんなは「どれにしよ~」と楽しそうでした。
喜んでもらえてよかったなあ(*^^*)

昨日は1日7日ということで七草がゆを食べ、胃を休めました。
190108七草がゆ
しばらくして、なんだかお腹が空いてきたなぁということで、
ネットで見て前から気になっていた、サクサク餅チーズを作ってみました。
190108サクサク餅チーズ
ジャパンファームの角餅を水にくぐらせ、レンジでチンして、ピザ用チーズを混ぜ込み、
片栗粉を降って、一口大にちぎって丸め、油を引いたフライパンで焼くだけ☆
チーズはサクサク、お餅はふわふわ、お、美味しい~(*^^*)
角餅の代わりに、くるみ餅や海老餅でも合うかも!
これは何個でもいける!
あ、あれ、胃を休めたはずなのに・・・(^^ゞ
事務担当:織田さちこ
2019年01月08日
みなさま、今年もあっという間に一年が経ちました。
ありがとうございました。米職人の出島です。
明日から少しだけお正月休みをいただきますが、家族と金沢の実家で
のんびりと過ごしてきます。
雪も積もり寒いので、お餅をたくさんたべて冬眠します!(笑)
 良いお年を。(^O^)/
DSC_7922P
集合写真
2018年12月29日
紅白お鏡

こんにちわ、久しぶりに積もった雪に荷物が遅れないかハラハラしてる米職人毛利川です。

今日も年末の駆け込みのご注文に追われ、餅を搗きまくっています^_^;

今日は明日から空の駅こまつのみで限定販売する金沢らしい紅白のお鏡餅をパックしました!!

サイズはお土産に持ち運びしやすい1.5合サイズ^^

帰省の際に是非いかがでょうか?
2018年12月28日
こんにちは。
1つ前のブログにもupされていましたが、今年も会社からクリスマスケーキをいただきました。
とても嬉しかったです(^_^)
こちらのケーキをいただき・・・、
image (9)
そして昨日は我が家でこちらのケーキをいただき・・・、
image (10)
体重計に乗るのがこわいです(笑)
そういえば先日サンタさんに会いました。
本物のサンタさん(のうちの1人)が今日本に来ているとのことなので、本物かもしれません!
image (11)
皆さんのクリスマスはいかがでしたか?
事務担当:織田さちこ
2018年12月24日
クリスマスケーキ
今年も残りわずかですね

この1年もいろいろなことがあり、その都度社員みんなで相談しながら乗り越えてきました

頑張ってくれたみんなにお礼も込めて…

クリスマスケーキを用意しました☆

疲れた時には甘いものが体にしみますね

みなさんのクリスマスケーキはいつ頃でしょうか(*^_^*)

2018年12月22日
 こんばんわ。米職人の出島です。
いよいよ年末もじわじわせまり、なんだかそわそわしますね。
最近は毎日みんなで、お餅を搗いてはパック、搗いてはパックの日々を送ってます。
おかげ様でご注文もたくさんいただいていて、お餅をたくさんつくってますよ!
 年末からお正月休みで、ご家族そろってお餅を食べたり、お歳暮やおみやげに
お餅のセットはいかがですか?!
 お餅各種たくさん揃えておまちしておりまーす。(*^^)v
ジャパンファーム 餅 斗棒餅
マルエー用お餅
水車セット
2018年12月11日

おはようございます。米職人毛利川です(^O^)

先週までの陽気な天気と変わって北海道、東北を中心に大雪のニュースが流れています。

私たちの住む石川県でも真冬の寒さになり昨日も一日中あられやみぞれがパチパチと降っていました。

これからの時期、路面の凍結や積雪での立ち往生など道路状況が悪くなる恐れがあります。

おもちの発送や配達での遅配が出てくる可能性があります。

連日新しいお餅を搗いているので、ご入用の際は余裕を持って

なるべく早めのご注文、ご予約をおすすめします!

2018年12月10日
オンラインストア
ページトップへ