ブログカテゴリー  インフォメーション | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

事務・受付担当の杉本です(●^o^●)

毎年大人気で、すぐに売り切れてしまう『かきもち』☆
昨年の今頃にはもう残りわずかとなっていましたが、
今年は生産量を増やしたおかげで、まだ余裕があります(≧▽≦)



多い方で一度に10パック以上ご購入いただいたり、
毎月のお米のご注文の時に一緒に同梱したり、
毎年ご注文いただきありがとうございます(*’ω’*)

昨年売り切れで買えなかった!という方、
今年まだ注文していなかった!という方、
ちょっと気になるから買ってみようかな!という方、
まだ在庫に余裕はありますが、あっという間になくなる可能性もあるので
お早目のご注文をお待ちしております(*^▽^*)



もちろん、今すぐの配送でなく、後日お米を注文する予定だから取り置きしてほしい!
ということもお受けできますので、ぜひぜひ人気の『かきもち』いかがでしょうか(^^)/

オンラインショップからのご注文はこちら◇かきもち◇

2021年04月12日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)
今日はとっても良いお天気でした。
ジャパンファームのサイトのトップページに出てくる、
『山あいの清流~霊峰「白山」から流れ出る旨し水と~』の霊峰「白山」はこちらです。
ほんとうに美しいです☆

ジャパンファームの米職人の事務所や、
お米の苗が育っているビニールハウスの空も快晴。


ふと、苗がどれくらい育っているのか気になって見に行き・・・
そっとかくし撮りしてきました(≧▽≦)
おぉぉ~!
けっこう育っています。
あと少しで田植えが始まるので、
それまで暖かいビニールハウスの中ですくすく育ってね。



先日ジャパンファームのよもぎ餅を食べながら、
今ここに、あんこがあったらいいのになあ~
よもぎ餅と、あんこは相性バッチリなのになあと話していたのですが、
見つけました!
お湯でも冷水でも簡単!「おしるこ」です。
なんと、こだわりの3種のあんこ使用、あずきつぶ入り。


さっそくジャパンファームのよもぎ餅の登場です!


いつもそうですが、今回はより ”楽ちん”に。笑
よもぎ餅1枚を4等分にしたものと、水50ccをマグカップに入れます。


よもぎ餅が少し柔らかくなるまで電子レンジで約2分ほどチンしました。


さらに水50ccを加えて電子レンジで約1分ほどチン!
よもぎ餅もお湯の暖かさもちょうど良い感じになったので、
おしるこの素を入れました。


おしるこの素はフリーズドライで、あずきつぶがけっこうたくさん入っていました。
この後かきまぜて食べましたが、よもぎ餅とおしるこ(もちろんあんこも)は、
やはり合いますね~☆
とっても美味しかったです(*^^*)

簡単によもぎ餅が柔らかくなり、おしるこは熱いくらいだったので、
猫舌のおだは食べるのが大変でした。
次はよもぎ餅1枚を8等分にします!笑

明日もこちらは良いお天気となりそうです。
皆さまも美味しい食事と運動、自己免疫力を上げて元気にお過ごしくださいね。
2021年04月11日
入学 かかし
今週は入学式ウィークで
あちこちで初々しい姿を見かけます☆

新しい出会いに期待と不安がいっぱいだと思います
楽しいことも辛いことも嬉しいことも悲しいことも
いろいろなことがあると思いますが
それが未来の糧となります!

笑う門には福来る

皆さまのこれからが
笑顔と共にたくさんの幸福が訪れますように☆彡


事務担当:生水由加里です

入学式シーズンになると
お祝いのお赤飯や
お祝いのお返しのお赤飯と餅のセットなどの注文も頂きます♪

赤飯 斗棒餅 詰合せ

桜・入学式の他に
この箱を見ると『春だなぁ…』と思ようになりました(*^▽^*)

『春だなぁ…』と思うものがもうひとつ!



寒の季節に造り始め
春に出来上がる『かきもち』は
私の中で【春の風物】となっています♪

今年は昨年より多く出来上がりましたが
それでも数は少ないので
ご注文はお早めにお願い致しますm(_ _)m
2021年04月08日
みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

みなさんはなにかハマっている事、ありますか??

私には娘が2人いるのですが、妻も含めて3人が女、スイーツ大好き。

となると作ってあげたくなるのが親心(?)というものでしょう。

オーブンを使うって、少しハードルが高いように感じていたのですが、思い込みでした。

作るもので焼き時間と温度を変えるだけ。

一度やってみると簡単な話でした。

昨日は長女とチーズケーキを焼いてみたのですが、写真を撮るのを忘れました。

その長女ですが、4月から高校生。

受験も頑張っていたし、ちょっとご褒美を、と考え、クリームブリュレを作ってあげることを思いつきました。

長女はクリームブリュレが大好きなんですが、クリームブリュレを食べられる店って少なくないですか??

バーナーを会社からちょっと拝借して、あとはプリンをつくる要領。

最後にグラニュー糖を表面にまぶしてバーナーで溶かして焦げ目をつけるだけ。

意外と簡単にできたのと、長女が喜んでくれて作った甲斐がありました。

新生活が始まる皆さん。

元気に頑張っていきましょう!
2021年04月05日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)

東武百貨店 池袋店 での『信越・北陸展』に販売員として伺っていた、
米職人専務:生水豊樹が昨日戻ってまいりました。
お越しくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m

そして23日に金沢地方気象台により開花宣言が出ていた桜ですが、
29日に満開発表がありました。
統計開始以来最も早い発表だそうです。
こちらは那谷寺さんの駐車場の桜です🌸
境内はもっときれいなんでしょうね~(^^)


そして!
インフォメーションでもお知らせしましたが、
自然乾燥後、米職人により丁寧に袋に詰められた”あれ”が、


ついに!!


ジャパンファーム店舗 農家生水に登場しました(≧▽≦)
季節限定・数量限定です!
是非お早目にお求め下さい(*^_^*)

詳細はインフォメーションをご覧ください^^

明日もこちらは暖かな1日となりそうです。
皆さまも美味しい食事と運動、自己免疫力を上げて元気にお過ごしくださいね。
2021年04月01日
お待たせ致しました\(^o^)/

ジャパンファームの米職人が作り上げたかきもちの販売が始まりました☆彡

かきもち

米職人のこだわり『かきもち』
・自社栽培したもち米【カグラモチ】を使用
・米職人自ら餅を搗き成型・カット
・紐で一つずつ餅を編み込み吊るす
・全て自然乾燥で仕上げる

IMG_20200116_213625_496

これだけのこだわりと手間が掛かっている『かきもち』は絶品ですよ☆

トースターで焼く場合…
じっくり弱火で焼き上げること!
時々ひっくり返し
焼け具合を見て
真ん中のかきもちと端のかきもちの位置を変える
こともお勧め致します!

焦らずゆっくり焼くと
芯が残らず美味しいかきもちに仕上がりますよ(*^_^*)


油で揚げる場合…
低温の油でゆっくりと膨らませます!
時々ひっくり返し
膨らんだ後高温の油で揚げて下さい!

油で揚げると旨味が増して美味しいんですよ♪
でもカロリーも気になるので食べ過ぎ注意です(≧▽≦)


保存料・防腐剤を一切使っていないので
お子様のおやつとしても安心してお召し上がり頂けます♪

季節限定・数量限定です!
是非お早目にお求め下さい\(^o^)/


販売価格 : 897円(税込)
販売店舗
・ジャパンファーム通販
・ジャパンファーム店舗:農家生水

かきもち
2021年04月01日
池袋東武『長野新潟北陸展』
いいな...  すき焼き...

わが家は
息子がすき焼きが嫌いで
なかなか食卓に出ません...

うらやましい...

事務担当:生水由加里です...

さて!
気を取り直して!!

ジャパンファームがお世話になっている方から
池袋東武で開催されています長野新潟北陸展の様子が送られてきました☆彡

池袋東武『長野新潟北陸展』

池袋東武『長野新潟北陸展』

本日最終日でございます☆☆☆

お時間がございましたら
是非ご来場をお待ちしておりますm(_ _)m
2021年03月30日
みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

ちょっと前の情報では、小松市は今日が桜の開花予定のはず…。

実際はどうなんでしょうか??

自生する山桜なんかはポツポツ咲きだしていますよ。

ジャパンファームで春と言えばやはり田植えの準備がメインの仕事になります。

お餅を搗く時以外は大概外で田んぼ仕事。

お餅は一年中販売しています。

あぐり、道の駅、元気村…ごはんソムリエ地元スーパー、マルエーさんにも置いています。

そうそう、先日から既に育苗が始まりました。

コシヒカリ 毎日ちょっとずつ大きくなる苗。

コシヒカリ いよいよですよ!

毎日水やりしながら、成長を見守っていきたいと思います。 ごはんソムリエ 予定では来月中旬から下旬にかけて田植えスタート。

今年はどんな天気でどんなお米に育ってくれるのか、今から楽しみです!
2021年03月26日
かきもち
事務・受付担当の杉本です(*^▽^*)

ここ最近お問い合わせが増えてきている『かきもち』!



毎年3月下旬から4月上旬にかけて販売が開始されていますが、
今年は来週以降~4月初めを予定しております(●^o^●)

ジャパンファームのかきもちは自然乾燥で製造しているため、
その年によって出来上がりの時期が変わります(>_<)


↑これは過去の写真ですm(__)m

調理前の生の状態で販売をしているので
ご自宅で油で揚げたり、トースターで焼いたりしてお召し上がりください\(^o^)/
美味しく仕上げるコツは、低温でじっくりゆっくりです(^_-)-☆!
芯が残りにくく、さっくりバリッとできますよ(*‘ω‘ *)

価格は昨年同様、1パック15枚入りで897円(税込)です☆
内容は乾燥が終わった後に出来上がりの量を見て決まるので
今のところ未定ですが、4種類ほどランダムに入ったミックスで販売する予定です(`・ω・´)

そして毎年のことですが、数量限定早い者勝ちの販売となりますので
何卒ご理解、ご容赦くださいm(__)m
昨年よりは少し量を増やして製造をしたので、
1人でも多くの方にご購入いただけたらなと思います(≧▽≦)

2021年03月24日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです。
本日ジャパンファームがある石川県小松市はとてもいいお天気でした。
春らしい陽気で陽射しが暖かかったです(*^_^*)

そしてついに!
金沢地方気象台によって桜の開花宣言が出ました\(^^)/
平年より12日、昨年よりは3日早く、これまでで1番早い開花でした。
暖かい日が続くため3~5日で満開になるとのことです。
今週末にお花見に行けたらいいですね。
ゆっくりお弁当を食べて・・・というのは今年も難しそうですが、
近くの木場潟公園にお散歩に行きましょうか。

昨年の木場潟公園の桜です🌸

明後日3月25日(木)から30日(火)まで、
東武百貨店 池袋店 8F催事場にて、
『信越・北陸展』が開催されます。
販売員として米職人専務:生水豊樹が伺います。
ご都合のつく方はいらしてくださいね(^^)
コロナ対策をして皆様のお越しをお待ちしております♪

明日24日の小松市の予想最高気温は18度!
日中は暖かな1日となりそうです。
皆さまも美味しい食事と運動、自己免疫力を上げて元気にお過ごしくださいね。
2021年03月23日
オンラインストア
ページトップへ