ブログカテゴリー  日常 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

こんにちは。

ジャパンファームの米食味鑑定士 北本です。

みなさんはごはんを炊く時、お米を研いだら水につけますよね??

ごはん 最低30分はつけてくださいね。

ふっくら炊けますからね。

しかもそれだけじゃなく、ここからが重要です。

水に浸けることによって、でんぷん分解酵素のアミラーゼが約75%含まれている米の炭水化物に作用して、オリゴ糖という甘みの成分を生み出します。

オリゴ糖って聞いたことありますね。

糖類の一種ですが、繊維質と同じく腸の老化を防ぐ作用を持ち、整腸効果が高いのです。
病気に対する抵抗力を強化するビフィズス菌など、いわゆる善玉菌のエサとなり、それらをどんどん増やすことになります。

腸の中には善玉菌ばかりでなく、悪玉菌もおり、これが増えると、下痢や便秘、あるいはがんの原因になったりするほか、老化を早めるとも言われています。

悪玉菌が増えるのを防いでいるのが、ビフィズス菌などの善玉菌です。

ふっくらしていて甘みのあるご飯は、単に味が良いだけではなく、腸を守って長生きにつながる…。

美味しいごはんを炊くだけでない、この浸水30分。

けっこう見落としがちなこの工程ですが、毎食のことですから、かなり大事ですよね。

米研ぐ→水浸ける→オリゴ糖増える→腸守る→長生きできる

まあ、極端に言うとこういうことです。
毎日の健康は食から。
ごはん
2020年07月08日
おはようございます。米職人の出島です。
雨やくもりの日が多いですね。
近年は空梅雨が多かったですが、今年は昔を思い出すような梅雨らしい日がつづきます。
異常な大雨は、心配ですが。災害がない事をいのります。
1593252059903
今、山里清流米 は茎の中で、お米の赤ちゃんがすくすく育ち、栄養をたくさん吸収してます。
そして葉っぱの色も薄くなってくるので、色を見て栄養分を補い元気な赤ちゃんを育てるために、
穂肥えをまきます。
1593252059775
写真は、穂肥をまく北本さん。
お米の品質、味、収量、刈取り順・・・など色々考え、量とタイミングを何度も考え、
田んぼ1枚づつ、量を変え、ムラが出ないように丁寧にまきます。
1593252059644
とても、かなり、重要な工程です。
そして、もうしばらくすると、出穂(稲穂がでる)お米の赤ちゃんが産まれます。
大切な時期、気をひきしめて良食味米を育てます。
2020年07月02日

こんにちは、米職人毛利川です。

昨日は梅雨の合間の貴重な1日中晴れの日でした。

そこで、ここぞとばかりに有機JASの田んぼの草刈りを行いました!

最初の写真は草刈り前。

かなりモサモサになってしまいました(^^;;

そしてこれが草刈り後!!

草刈り2

キレイに短く刈って田んぼの畦もスッキリ風通しもよくなりました(^_^)v

草刈りの匠、米職人北本氏も仕上がりに満足。

今年の有機米はしっかり株もでき、例年以上にすごく順調に育っていますよー!!

味と收量どちらの面でも今から楽しみです。

2020年06月30日
ごはんソムリエ北本
おはようございます。

ジャパンファームのごはんソムリエ北本です。

先週6月21日は父の日でしたね。

けっこう忘れられがちの日(笑)

ウチの娘は多分、母の日は赤色の花(カーネーション)と思っているらしく、父の日に、その対で、青色の花を手作りしてくれました。いつも手紙か、何かしらの手作りプレゼントをくれるのですが、もう6年生。

DSC_1699P 手作りプレゼントがこんなに嬉しいのは、やはり娘の成長が一年一年見て取れるからでしょうか。

なんでも券。

DSC_1707P もったいなくて、多分、一生使えないよね(笑)
お守りにしとくか。
2020年06月29日

こんにちわ、米職人毛利川です。

先日中干しの為に田んぼの落水をしました。

しかし、ただ水を落とすだけでは田んぼ一面きれいに乾かすことができません。

そこで写真のような溝を田んぼのぐるりにつけて、排水性を上げてやるのです。

田んぼが固すぎても跡がつかずにダメ、やわらか過ぎても溝が埋まってしまってダメ。

なかなか、タイミングの難しい作業です。

そして田んぼの状態を見て、今日から溝切に入ってみました。

しっかりといい溝がついてくれたので一安心。

実はこの溝、水を入れる時も隅々まで水をめぐらせる事が出来るので一石二鳥の働きをしてくれます。

田んぼが乾きすぎる前に梅雨の天気の合間をみて溝切り機を走らせます!!

2020年06月20日
みなさんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

コロナ、もう飽きましたよ。

自粛生活も。

石川県は、県民みなさんの努力、意識の結果、このところずっと新規感染者はゼロのようです。

このまま収まってくれないですかね。

とはいえ、本当に外食することが減りました。

3月からずっと行ってないかも…

美容院も行っていません。

バリカン勝負です。

ところで最近、子供たちの習い事が復活してきたのをきっかけに、嫁さんがキッチンに食材を出して出掛けることがおおくなりました。

ある日は豚肉、海老、きくらげ、ウズラの卵…。

八宝菜ですよね。ええ。作りました。

豆腐、挽肉、豆板醤、甜麺醤、ネギ…。

マーボー豆腐ですよね、答えは。ええ、作りました。

そして、ちくわときゅうり。

DSC_1668P これ?

多分答えはこれですが。

だれ?ちくわにキュウリぶっこもうと始めに考えた人(笑)

ウ~ん。気になるわ。
2020年06月19日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^_^)
ジャパンファームがあるこちら石川県小松市も11日に梅雨入りしました。
適度な雨もお米作りには必要ですね。
しかし14日にはスマホの緊急速報警報が鳴るほどの強い風雨でした。
皆さま大丈夫でしたでしょうか。
今日はよいお天気となっています。

昨年の今頃は何をしていたのかな?とまたまたブログを振り返ってみると、
旅先で「寝かせ玄米」や「五穀ごはん」を食べている様子でした。
今はすっかり黒米入りご飯生活となっています☆
8A84C326-9A9E-4E2E-84CC-D266DB610CCA

先日、アジアごはんとおはぎ「善」さんからお取り寄せした内、
グリーンカレー(青とうがらしのココナッツカレー)と、
タコライス(盛り付けが・・・( ̄▽ ̄)笑) を作りましたので、
今度はガパオライスを作りました!
こちらも沸騰させたお湯の中に投入して6〜7分温めるだけ!
善ガパオライス200616a

黒米入りご飯を器によそって、
黒米入りご飯200616

温めた具を黒米入りご飯にかけて、
善ガパオライス200616b

玉子焼きを上にのっけて完成!
善ガパオライス200616c

こんなに簡単なのに、タイに行った気分になれて幸せです(*^^*)
また善さんからお取り寄せしなければ☆
実はあと1種類残っているのでそれも食べるのが楽しみです♪

引き続き、皆さまもお気をつけて、美味しい食事と運動、
そして自己免疫力を上げて元気でお過ごしくださいね。
2020年06月16日
ツバメ
毎年この季節には
山の上の事務所のところに
ツバメたちが子育てにやってきます

昨日のブログで米職人の出島さんも言ってましたが
巣から落ちるんじゃないかと心配するくらい大きくなってきており
そろそろ巣立ちの時期かなぁ…と思っていたら

巣立っていました☆彡

ツバメ 巣立ち

5羽いたのですが
あと1羽!

周りを親鳥か兄弟鳥かが飛び回って呼んでいるので
直にこの子も巣立つでしょう(*^_^*)

『立派に成長してまた来年元気に帰って来いよぉ!!』

事務担当:生水由加里です

さて
前々回からブログに上げている【バケツ稲】ですが
稲を植えてから20日が経ちました…

バケツ稲

暑い日が続いていたからか
緑色の藻が増殖しています(>_<)

『アオミドロ』という藻らしく
稲に害はないようなのですが…

増え過ぎは良くないようなので
水と一緒に掻き出して流しました

バケツ稲

もう少し成長したら
ジャパンファームの田んぼのように
【中干し】の作業に取り掛かろうと思います!!

『自分のお米を作りたい!』と意気込んで始めた息子より
バケツ稲のお世話を真剣に取り組んでいる今日この頃です(*^_^*)
2020年06月13日
こんにちわ。米職人の出島です。(^^)
そろそろ梅雨入りの季節。
ジャパンファームのツバメもいつのまにか大きくなり、親と子のサイズが同じくらいになり
いまにも飛びたちそうです!
ツバメ
コシヒカリの田んぼは、徐々に水を抜いて乾かす、「中干し」を始めてます。
「中干し」は、一度田を軽く乾かし土中にたまったガスをぬき、酸素入れ、
土の状態を良くします。
すると、イネの根がしっかりと伸び、強く育ち良い穂を実らせます!
とは言え、昨日から雨が降り時には どしゃ降りで、
水をまだかけたい田んぼは、嬉しい良い雨ですが、中干しの田んぼは乾かなくてこまります((+_+))
田んぼ 米職人
まあひさびさの雨は、ありがたいですね!
災害がおこらないことを祈ります。
2020年06月12日

こんにちわ、米職人毛利川です。

長かった田植えも終わり、一休みかと思いきや

田んぼの水回りやハウスの片付け、畦草は伸びてくるしそろそろ中干しの段取りも…。

やることがたくさん(^_^;)

生育に合わせた管理をしなければ美味しいお米は穫れません。お米も日々成長しているのです。

本日から北陸も本格的な梅雨入り、それに合わせてどしゃぶりの雨。

こんな日は苗箱を洗おう!!ということでたまりにたまった今年の苗箱約6000枚。

目標は今週中。雨模様の三日間で頑張ってやっつけます!!
2020年06月11日
オンラインストア
ページトップへ