ブログカテゴリー  インフォメーション | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

こんにちわ。米職人の出島です。(^○^)
来たる2021.2.14日曜日は、バレンタインデイ ですね!

そこで朗報!
2月14日、日曜日に【ja小松あぐり産直店】に行くと・・・

なななんと、ジャパンファームの【カカオ餅の2枚入り】が・・・

なななんと、プレゼントっ!!(#^.^#)

そうです、行くだけで、タダで貰えちゃうのです!(2枚入りですが)

「カカオもち」は、お餅なのでトースターで焼いて、ふっくらしたら美味しくいただけます。
味はほんのりビターな大人な味!
カカオたっぷりのチョコ餅って感じです!
  個人的には、わざと少し焦がすと香ばしくて、一層おいしくいただけます(*^_^*)

【ja小松あぐり産直店】は
ジャパンファームのお餅各種と、もちろん期間限定の
「カカオもち」と「カカオもち、くるみ入」の2種類もあります!

他にも、産直ならではの、新鮮なお野菜などなど、いろいろありますよっ!
カカオ餅 JAあぐり
今年はちょうど日曜日なので、ぜひぜひ行ってみてはいかがでしょうかっ(^^)v
2021年02月10日
2月16日(火)~2月21日(日)
伊勢丹立川店 7階催物場にて
『加賀百万石物語』が開催されます(^○^)

店頭販売員として
専務:生水豊樹が伺います☆彡

専務 生水豊樹

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」

山藤有190810

自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・函館産真昆布を使用した「昆布餅」
・女性やお子様に大人気「チーズ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

IMG_8749

ひな祭りが近いとういうことで『ひし餅』も数量限定でご用意致しておりますよ☆彡

菱餅

コロナ対策をして
皆様のお越しを心よりお待ち致しておりますm(__)m


~伊勢丹立川店~
〒190-0012
東京都立川市曙町2-5-1
7階催物場
TEL 042-525-1111
営業時間 10:00~19:00
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
2021年02月08日
こんにちは。

こちら、ジャパンファームのごはんソムリエこと北本です。

まだまだ寒い日が多く、山あいのジャパンファームの田んぼにはまだ前に降って積もっている雪が融けずに残っています。

寒い日はやっぱりお鍋ですね。

でもちょっと飽きてきていませんか??

そこで、簡単カレー雑煮を作ってみました。

なんといってもカレーうどんのうどんをお餅に変えただけ。

ホント、簡単。

豚肉、人参、玉ねぎをカレースープで煮こんだら、

お餅を軽くトースターで焼いてからスープにドボン!

ついでにニラなんかを入れて、

一煮立ち。

普通にうどんも追加してもいいかも。

まあ、今回はしなっとうどんも追加しました。

今年はなんだかあんまりお雑煮を食べなかったので、正月からずっと冷蔵庫に残っていたお餅も使えてよかった。

このカレー雑煮は簡単で美味しくて、ちょっとクセになりそうです。

まだまだ寒い日が続きますので、体を温めてくれるモノを食べていきましょう!

2021年02月08日
事務・受付担当の杉本です(*^^*)

昨日の織田さんのブログでもお知らせしました『ひし餅』☆彡
私の仕事机の上にも飾りました(≧▽≦)
ひな祭り

ひな人形を飾ることは出来ないので印刷して貼り付けました( ̄▽ ̄)(笑)
このように包装されたまま飾ってくださいね♪
袋から出して飾ると乾燥してひび割れしたり、カビが発生する場合もあるので(>_<)

ジャパンファームのひし餅は飾り終わった後も美味しく食べることができます(#^^#)
とぼ餅などと同様、自社栽培のもち米で作っています☆
おしるこにしたり、海苔で巻いて砂糖醤油で食べたり、きなこやあんこをつけて食べたり♪

鏡餅と違い、ひし餅は包丁で切ってもOKです!
角をとって、「円満に」や「角が立たずに生きる」などなど、様々あります(`・ω・´)
もちろんそのまま焼いてちぎって食べても!



可愛く飾って、美味しく食べて、1年に1度しかないひな祭りを楽しみましょう(●^o^●)

ひし餅はオンラインショップでも購入できますよ~(*^^*)
ジャパンファームのオンラインショップは◇こちらから◇

2021年02月05日
こんにちは。
今年は節分が2月2日でしたね。
当日豆まき用の豆が売切れで手に入らず、豆菓子で豆まきしました( ̄▽ ̄)
事務担当の織田さちこです。

先日お客様からお問い合わせがありました。
「菱餅はもう販売していますか?」
(@_@)!!!
近々、農家生水のほうに見に来られるとのことで、
ものすごい速さで由加里さんが菱餅をディスプレイしてくれました(≧▽≦)
ジャパンファームの店舗 農家生水での先行販売です☆

節分が終わったばかりの気分でしたが、
そういえばスーパーさんなどでは、ひな祭りコーナーが設置されていますね。
そこで、おひな様を飾るタイミングはいつがよいのか調べてみると・・・
立春(今年は2月3日)頃から、雨水(今年は2月18日)頃までの間の
大安、友引の日がよいそうです。
節分に鬼を祓ってからということだそうです。

ジャパンファームの店舗 農家生水では、
菱餅210204a

右側のテーブルの上に、、


菱餅が置かれています。


とっても可愛らしいです。

お子様の健やかな成長と幸せを祈って☆
可愛らしいので大人の方でもご自宅やオフィスの机の上に☆
菱餅 は数量限定・なくなり次第終了なのでお早めに(^_^)

そして!
カカオ餅
カカオ餅(くるみ入り)
も、絶賛販売中です!
こちらも数量限定・なくなり次第終了なのでお早めに(^_^)
カカオ餅

こちらでは昨日今日と雪がちらついていてとても寒いです。
皆さまも暖かくして美味しい食事と運動、自己免疫力を上げて元気にお過ごしくださいね。
2021年02月04日
2月2日 節分
本日は124年ぶりの『2月2日 節分』だそうです!

そんな事とはつい最近まで知らず
節分に食べようと思っていた恵方巻きを
2月3日受取で頼んでしまいました…
事務担当:生水由加里です(^_^;

また明日も恵方巻きを食べます(>_<)

さて!
本題に入りまして

いつもお世話になっております
JAグリーン加賀・元気村さんの
ジャパンファーム売場面積が拡大致しましたぁ(≧▽≦)



以前は上段のみでしたが
2月から下段の場所も頂いて
お餅のラインナップも増えました☆彡

季節のお餅なども取り揃えていきますので
JAグリーン加賀・元気村さんにお立ち寄りの際には
是非チェックしてみて下さい(*^_^*)

2月の季節限定品は
カカオ餅

カカオ餅

カカオの香りと
ほのかな甘み・苦みがくせになる美味しさです♪

数量限定なのでお早めにお求めください☆彡
2021年02月02日
1月の雪がだいぶ解けてきました♪

2月3日に立春を迎え
このまま春に向かっていって欲しいと願うばかりです…

気を取り直して!!

2月10日(水)~16日(火)
髙島屋日本橋店 地下1階催会場にて
『老舗名店味紀行』が開催されます!!

店頭販売員として
社長の生水が伺います☆彡


社長 生水敏雄

おいしいコシヒカリ
・やさしい風味の「山里清流米」
・もっちりとして甘みの強い「藤子ばぁちゃんのまごころ米」
・農薬を使わず自然の力で育てた「有機栽培米」



自社栽培のもち米で作ったおいしいお餅
・北海道産の黒豆がたっぷり入った「豆餅」
・よもぎ100%の「よもぎ餅」
・くるみがゴロッと入った、1度食べたらやみつきになる美味しさの「くるみ餅」
・餅の素材を楽しめる「丸餅・角餅」

かかしセット

季節限定・数量限定
菱餅
ひし餅

などを用意しております(^v^)


コロナ対策をしっかりとした上で
皆様のお越しをお待ち致しております♪


~髙島屋 日本橋店~
〒103-8265
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
地下1階催会場
TEL 03-3211-4111
営業時間 10:30~19:30
※都合により営業時間・催し内容が変更・中止になる場合がございます
2021年02月02日
事務・受付担当の杉本です(^O^)

ジャパンファームでは季節に合った期間限定商品を販売しています(`・ω・´)

現在はバレンタインデー前ということで『カカオ餅』


『カカオ餅』と『カカオ餅くるみ入り』の2種類あります(●^o^●)
数量限定、なくなり次第終了になります!
各販売店舗に置いてあります☆
オンラインショップには載ってないですが配送も可能なので、
気になる方はお問い合わせください☆☆


そして来月になるとこちらが登場します(`・ω・´)
菱餅
(光の当たり具合のせい?なのかピンクが薄い…)

桃の節句には欠かせない『ひし餅』♪
大きさは手のひらサイズ!


2月上旬頃から各販売店舗やオンラインショップで販売予定です(`・ω・´)


こんな感じで季節に合った商品をこれからも販売していけたらなと!
何かまた色々考えていかないとなぁと思っています(。-`ω-)
試作~販売まで納得のいくものが出来るまでは時間もかかりますが、
皆様に喜んでいただけるものが出来上がるようこれからも精進していきます(`・ω・´)!
2021年01月27日
こんにちは。 事務担当の織田さちこです(^^)
写真は今日の後半でちょこっと話題にでてくる「くるみ餅」です。
砕いたくるみがたくさん入っているので、
くるみ好き、ナッツ好きな方には特に喜んでいただけるお餅です☆

さて。先日ちょっと時間がないときにふと思いつきました。
これは・・・ついに買い置きしておいた ”あれ”を使うときが来たのでは!!
ということで、クアトロチーズ鍋を作ってみることにしました。


作り方はほんとうに簡単です。
鍋にクアトロチーズ鍋の素を投入して表面がぷつぷつしてきたら、
鶏肉、ウインナー、じゃがいも、人参、キャベツ、砂糖えんどう、エリンギ等を入れ、
火が通ったら出来上がり!!

身体が温まってとっても美味しかったです♪
野菜がたくさん食べられるのも嬉しいですね☆

そしてまたもや思いつきました。
このチーズ鍋にジャパンファームの「くるみ餅」を入れたら美味しいのでは!!
鍋の〆がリゾットでもうどんでもなく、くるみ餅です。
やってみました。

これもなかなか変わっていて美味しかったです♪
こちらに追チーズしたらもっと美味しかったかも^^
ジャパンファームでは1年中お餅を販売していますので、
お餅の美味しい食べ方があったらぜひ教えてください。
いろいろ試してみたいです。

そして。
ジャーン!!!
カカオ餅
カカオ餅
カカオ餅(くるみ入り)
絶賛発売中です!
数量限定・なくなり次第終了なのでお早めに(^_^)

本日の石川県小松市の最高気温は15℃もありました。
かと思えば、今週金・土曜日は雪の予報(@_@)!!
皆さまも美味しい食事と運動、自己免疫力を上げて暖かくして元気にお過ごしくださいね。
2021年01月26日
夏カレー
昨日1月22日は『カレーの日』だったので
昨夜のメニューはカレーでした♪
事務担当:生水由加里です

『カレーの日』の由来は
1982年 社団法人全国学校栄養士協議会が
1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め
全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです!

ということは!
息子たちは昼と夜にカレーを食べることになるかも?!
と思いながら作って出したところ
保育所も小学校もカレーではなかったため
喜んで食べてくれました(#^^#)


さて!

そんなカレーには☆ご飯が必須☆
ということで

ジャパンファームのお米の中でも
カレーにおススメの山里清流米をご紹介☆彡

山里清流米

山のお米なので小粒ですが
その分うまみがギュッと詰まってます♪
藤子ばぁちゃんのまごころ米よりあっさりとした風味なので
和洋中のどのおかずにもよく合い
カレーにも最適なお米ですよ(^O^)



多く作ったカレーを
翌朝にも食べる時には
是非こんな食べ方も試してみてください♪

夏カレー
若干画像が荒くてすみません( ;∀;)


そう!
カレーもちです☆彡

お正月に余ったお餅が冷蔵庫に残っていませんか?!

トースターで焼いたお餅を
カレーにつけて食べると
『トロッ!モチッ!うまっ!』です(≧▽≦)

写真のお餅は≪黒米餅≫と≪玄米餅≫ですが
チーズ餅≫や≪海老餅≫でも美味しかったですよ♪

まだまだ寒い日が続きます
たくさん食べて体力つけて
この冬を乗り切りましょう\(^o^)/
2021年01月23日
オンラインストア
ページトップへ