ブログカテゴリー  日常 | 山里清流米のジャパンファーム | お米通販

集合写真
新年明けましておめでとうございます(*^_^*)
角餅
米職人の出島です。
本日2020年1月6日より弊社ジャパンファームも仕事初めとなりました。
DSC_0001
昨年もたくさんのご愛顧ご指導をいただいて本当に心から感謝いたします。
お客様をはじめ、ジャパンファームのみんなにも個人的にも感謝です。
ありがとうございました。
IMG_8749
年末は、おかげ様で忙しくあっという間でした。
新年からは、また初心を思い出し、しっかりとこつこつと実の入る仕事に心がけがんばっていきます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^_^)/
炊き立てご飯
2020年01月06日
こんにちわ、米職人毛利川です(^^)

年内も残すところあとわずかになりました。

皆さまお米やお餅のお買い忘れはございませんか?

年明けの営業開始は1月6日の月曜日からとなります。

年末はお荷物が大変混み合いますので早めのご注文をお勧めします。


今年も皆さまの美味しいに支えられ一年を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。


そして、毎年恒例のジャパンファーム年明け最初の催事は

オリンピックのマラソン開催地で話題の1月7日~13日 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場で

加賀百万石のれん市 が開催されます。

私米職人の毛利川が伺います。

催事

こだわりの令和元年産コシヒカリとこだわりのモチをご用意してますので

お近くの方は是非ご来店ください。皆様のお顔が見られるのを楽しみにしています(^^)
2019年12月28日
保存食
みなさん、こんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

昨日、なんと一年ぶりくらいに美容室に行きました(笑)

DSC_0817P 10センチほど切ってもらって、ちょんまげも小さくなり、かなりスッキリしました。
DSC_0816P
やっぱりたまにはプロに手入れしてもらわないとダメですね。

従業員のスタイリストに切ってもらうより、その店で一番上手(であろう)なオーナーさんに切ってもらえて大満足。

同じ料金払うなら当然上手い人がいいにきまっています。

とっても居心地のいいサロンだったのでまた髪伸びたらカットしてもらおうと思います。家も近いし。

手に職をつけている人、憧れますね。

俺も何か、始めようかな。
2019年12月27日
こんにちは。
事務担当の織田さちこです(^^)
皆さまクリスマスイヴはどう過ごされましたか?
ジャパンファームがある石川県小松市は、今年はホワイトクリスマス☆ではなく、
とってもよいお天気となりました。

皆さまからたくさんのお米やお餅のご注文をいただいて、
ジャパンファームのみんなは、えっ!? 今日何日? 何曜日?、
そういえば今日クリスマスイヴのはず・・・といった毎日を送っています(≧▽≦)


ツリーサンタトナカイ191224
当日ではありませんが、おだは、
可愛らしいクリスマスツリー&サンタさん&トナカイ♪に遭遇したり、


クリスマスケーキ191224
チョコケーキやチキンを食べたりして過ごしました。
今年は洋酒が効いた大人味のケーキでした。


もちとツリー191224
あと一週間ほどでお正月だなんて信じられません(@_@)!
ジャパンファームの今年の営業は29日(日)までとなっております。
皆さまお正月のご準備は進んでいらっしゃいますか?
ご注文まだまだお待ちしております(^^)♪
(お餅にクリスマスツリーを忍ばせてみました^^☆)
2019年12月24日
こんにちわ。米職人の出島です。
あっと言う間にもうすぐクリスマス!そしてお正月ですね。(*^_^*)
みなさんはお正月の準備はできましたか?
うちはぜんぜんできてないです。(>_<)
DSC_0837
毎日トボモチや丸餅や鏡餅を作っては出荷しております。
DSC_0833
農家生水の美味しいお餅でお正月をすごしませんか?!(^o^)/
DSC_0835
写真はJAあぐり小松の店頭販売状況です。
DSC_0834
2019年12月20日

こんにちは、米職人毛利川です。

いよいよ今年も残り半月を切りました!

おかげさまでたくさんのご注文をいただき毎日お餅の生産に勤しんでいます!

さて冬も本番になり食べたくなるのがお餅とカニ!

というわけで先日橋立港に行き橋立産ズワイガニを4杯も大人買いしました(笑)

カニ2

はさみできれいに分けて実食!!

かに3

今年は不漁と言ってましたが味は最高!

妻と二人でぜいたくにいただきました(^^)

やっばり旬のものは特別うまいですね!
IMG_8786
そしてお餅も今が旬!年末年始にかかせまん。

ご用意はお早めに〜(^o^)

2019年12月19日
皆さんこんにちわ。

ジャパンファームのごはんソムリエ 北本です。

先日、野々市明倫通りの『無印良品』へ行ってきました。

ここは中庭もあって素敵なお店でした。
DSC_0778P DSC_0777P
というのも、こたつを出したら、やはり座布団がほしくなったからです。

座布団ってなかなか思うようなものが売ってなくて、なかなか買うことができませんでした。

〇トリに行っても気に入るのがなかったし、〇京インテリアに行ってもなかったし。

無印さん、さすがわかってらっしゃる。

なんと座布団の中身は990円という破格!

ちゃんと綿が詰まっていてすわり心地もグッド!

座布団とこたつは年越しのマストアイテム。

あとは、餅、ですよね。

絶賛製造中ですよ!

お餅、こたつ、ざぶとん。

年越しの準備しましょうね。
2019年12月18日
こんにちは。
まだ年賀状を1枚も書いていない、事務担当の織田さちこです(^^;
先日ふと思いました。
ジャパンファームの鏡餅はなにかに似ている…。
そうだ、雪だるまだ!(^O^☆♪
今までいろんなところで見てきた鏡餅はもっと平べったかったのに、
ジャパンファームの鏡餅はコロンとしてかわいいです☆
皆さまのお宅にもぜひお供えくださいね。
鏡餅を飾り始める日にちについて調べてみると、12月28日が最適のようです。
となると袋から出して飾る場合、冬は乾燥していますので、
新年を迎える前に鏡餅にヒビが入ってしまいそうです( ̄◇ ̄;)
また、ジャパンファームの鏡餅は添加物・保存料などを、
一切使用していませんのでその点でも心配です。
素敵な(?)帯も付いていることですし、
杉本さんのブログでも紹介されていたように、袋のまま飾るのがおすすめです。

おだのブログ当番日は14日の予定でしたが、
少し体調を崩して遅くなってしまいました。
冬は寒いですし、乾燥やウイルスなど、体調管理が難しいです。
皆さまも体調を崩さないように、お元気でいてくださいね^^
今回の温まったシリーズは鍋ではなく、
いつも会社でお世話になっている方からいただいた、
山なめこで作ったお味噌汁です。
とっても温まりました☆
2B2C81CF-EE16-42F6-897B-D06C26217C90

最後に今年も金沢駅に飾られていたクリスマスツリーを載せておきます。
北陸新幹線は5周年なのですね☆
C2564013-4878-4526-A2D1-D20E49D31C82
2019年12月15日

こんにちわ、米職人の毛利川です。

朝晩冷え込みが厳しくなり通勤の路面凍結など危ないので先日ついにスノータイヤに換えました。

先日、近所のスーパー、マルエーさんに行くとクリスマスもまだなのに

もうお正月の特設コーナーができていました(^_^)

ジャパンファームのお鏡もしっかりと並んでいて嬉しくなりました(*^_^*)

今年のクリスマスは平日なのでそんなに盛り上がっていないのかなと思ったら

我が家も小さなツリーで手抜きクリスマス!!(笑)

私たちは年末まで毎日お餅の生産、発送の日々が続きます!!

皆さん、年賀状とお正月のご用意はお早めに(^o^)

2019年12月10日
みなさんおはようございます。

寒くなってきましたね。

今朝は田んぼやあぜ道にも霜が下りていた小松市です。

寒くなってくるにつれ、お餅の注文や販売数が増えてきました。

県内マルエー全店での豆餅、白餅、鏡餅。
_20181028_121707
それから空の駅こまつ、JAあぐり、道の駅こまつ木場潟、せせらぎの郷、元気村などでジャパンファームのお餅は入手できます。
JAあぐり 鏡餅3190108斗棒餅b
もちろん電話注文、インターネットからでも可能です。

鏡餅の準備はもうお済みですか??
鏡餅
数に限りがございますのでお早めのご注文をお待ちしております。
2019年12月09日
オンラインストア
ページトップへ